過去のブログ記事一覧
『過去のゲストブックNo1』
2005年8月17日 (水) 21時47分19秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 残暑お見舞い申し上げます。
全日本ジュニアに参加した皆さんお疲れ様でした。
表紙に大会で見かけたスナップを掲載致しました。
また、具志堅!!ユニバーシアード優勝おめでとう!!東アジア・世界選手権も頑張ってください。
皆さん本当にお疲れ様でした。来月18/19、横浜文化体育館で国際ジュニアがあり、審判しています。
それでは、また会える日を楽しみにしています。
2005年8月4日 (木) 18時45分18秒
[名前] : 姫です
[URL] :
[コメント] : 暑中お見舞い申し上げます。本当に今年の夏は格別で、皆さん栄養ドリンクなど飲んで頑張って居られること思います。母校の市尼高も男女共チームでインターハイに今朝、出陣しました。参加される審判及び指導者の方は呉れ々も宜しくお願いします。応援に行けたらと思っては居ますが、なかなかね?また、行かれる方は試合の情報を宜しくお願いします。エコも何もなくて安心しました。以前メールしましたが、届かないようなのこの場をお借りして書かせた貰いました。エコのエネルギーを貰いたいのでまた、お正月に帰るのを楽しみに待っています。勉強もジェシカちゃんと一緒に頑張ってくださいね。じゃまね!
2005年7月27日 (水) 18時21分37秒
[名前] : ミロでーす
[URL] :
[コメント] : 夏休みに入り、台風は来るは大会はあるはとバタバタと時間だけが過ぎていってます。体操関係者は大会が多数ありこれからが忙しい事と思います。皆さん!健康に気をつけって頑張って下さい。私は、明日から本校(伊奈学園総合高校)で合宿に入ります。嶋君のところと合同合宿です。ちゃんと練習しますからご安心を・・・
暑くなりそうなので監督陣がバテないようにしまーす。
2005年7月27日 (水) 18時13分08秒
[名前] : ミロでーす
[URL] :
[コメント] :
2005年7月10日 (日) 22時21分47秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] :
[コメント] : EKOどの
昨日NHK杯が終わり鯖江から帰宅しました。大会中にロンドンでオリンピックが決まり、G8の会議のさなか、同時多発テロで沢山の犠牲者が出てEKOのことが気になっていました。無事でなりよりです。安心しました。
幹事変換のパソコン買ったら?便利ですよ!
では、では。
2005年7月7日 (木) 21時21分53秒
[名前] : EKO
[URL] :
[コメント] : MINASAN KONNICHIWA !
2012NEN NO OLINPIKKU GA LONDON NI KIMARI, OOYOROKOBISHITEITA YASAKI, KESA, TEROLISTO NO, BAKUHA.JIKENO SHIRI, ODOROITEIMASU. SAIWAI, WATASHINO SHITTEIRU HITOTACHIWA MINA, JIKONIWA ATTEINAIKOTOGA WAKARI ANSHINSHITEIMASU. DEMO, NIPPON DENO, RESSHA-JIKO NO YOUNI, NAKUNATTA HITOTACHIMO, FUSHOU SHITA HITOTACHI MA IMASU.
7-NENGO NI, NITTAIDAI NO NAKAMATACHIYA, ONSHI NO HITATACHINI, OAIDEKIRUKOTO O, TANOSHIMINI SHITEIMASU.
DEWA MINASAN, NIPPON TO IGIRISU NO.....SOSHITE, SEKAI NO HEIWA O INORINAGARA, KOREKARA, WATASHIWA, SHIGOTONI, DEKAKERUKOTONISHIMASU. EKO,
2005年7月8日 (金) 07時48分48秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : エコへ・・・心配してました。無事で何よりです。
2005年7月6日 (水) 19時57分08秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : 来年の1月にUSAナショナル合宿に参加が正式に決まりました。今回はバレリ、リューキンのクラブ(WOGAワールドオリンピック、ジムナスティクス、アカデミー)の試合も参加した後、ナショナル合宿参加します。
WOGAは有名なクラブで、アテネで優勝したカーリーパターソンも所属しています。
そして、今回のナショナル合宿は他の国も参加するとの事。盛り上がりそうです。女子体操に興味のある人は、報告を楽しみにして欲しいと思います。
下のホームページでも掲載していますので、ご覧ください。
http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
2005年7月1日 (金) 22時29分33秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 真理さんこんばんわ。
同窓会の日時は新人戦などあって申し訳ありません。
途中参加でも歓迎致しますので是非参加の程よろしく!!
また、地方の皆さんも関東にこられる際には御連絡いただければ、その都度、同窓会を招集しますので連絡お願い致します。7月16日にはスワロー主催の講習会に同級生ならびに先輩・後輩が集まります。また、8月の全日本ジュニアのときも同期会を開きますので、関東にこられる際は、連絡よろしく!!
2005年6月30日 (木) 23時10分49秒
[名前] : 白石 真理
[URL] :
[コメント] : 幹事の皆様
大変ご苦労様です。お写真拝見しました。幹事会とっても楽しそうですね。関東では、ミニ同窓会が時々開かれているようですね。うらやまし~い!!(*^^*)
同窓会は、楽しみにしているのですが、地方の大会と重なっているので、悩んでいます。途中参加でもぜひ参加したいです。宜しくお願い致します。
2005年6月29日 (水) 09時30分26秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 表紙を昭和50年夏合宿の写真に更新しましたが、ちょっと重いし、鮮明じゃないから、今週いっぱいでまた、何かに変えます!!
2005年6月26日 (日) 11時47分24秒
[名前] : 幹事一同
[URL] :
[コメント] : 昨日、11月の同窓会に向け幹事会を行いました。同窓会では、皆さんに楽しんで頂けるように頑張ろう!!と気合いを入れ、盛り上がっちゃいました!!
最初の連絡では、場所を渋谷でと書きましたが「横浜」に決定しました。まだ詳細は、決まっていませんが決まり次第ご連絡いたします。なお、「トピックス」のページに幹事会での写真を掲載しましたので、ちょっと覗いてみて下さい。次の会を8月の全日本Jrの時に行いますので、よろしくお願いいたします。
2005年7月3日 (日) 07時28分55秒
[名前] : 後輩
[URL] :
[コメント] : しまさん、お久しぶりにお顔を拝見しました。
2005年6月23日 (木) 23時31分04秒
[名前] : ミロでーす
[URL] :
[コメント] : 先程はすみません。何処かの酔っ払いと一緒になってしまいました。
今日は、実習生の打ち上げで若者と一緒に呑みました。若いっていいね!!でも、若者にはない持ち味があるナーなんて1人で思っていたりして・・・
我が日本体育大学、しっかりしてくれー!!!東女・日女に完全に負けているぞ。気持ちだけでは通用しないよ。裏づけされた知識があってこそ熱い気持ちは伝わるものす。
もっともっと勉強して来い。思いに任せて書いてしまって申し訳ありません。
今年の同期会、盛り上げたいと思います。よろしく!!!
2005年6月17日 (金) 00時08分13秒
[名前] : 酔った。
[URL] :
[コメント] : 酒と泪と男と女。何とも懐かしいねえ(^_^)。一番大事なものは・・・やっぱり・・・???・・・あれ!・・・やっぱり酔っているな。酔った男は静かに寝よう(-_-)おやすみなさい。そっとーそっとーおやすみなさい
2005年6月17日 (金) 19時19分32秒
[名前] : 名探偵コンナン
[URL] :
[コメント] : おまえは誰だ!!ふられた腹いせか?名前ぐらいかけよ!! 文面から、江戸弁訛りの大阪弁が想像できるな?
幕張生まれの関西育ち、今年はロッテと阪神が調子いいしな!もうこれで、皆さん犯人はわかるよね!間違いない。
2005年6月18日 (土) 01時05分54秒
[名前] : ウフ・・・*^-^*
[URL] :
[コメント] :
2005年6月11日 (土) 20時31分23秒
[名前] : 姫です
[URL] :
[コメント] : ミロちゃんお疲れ様でした。そしておめでとう御座います。兵庫県も5日にインターハイ予選があり、私の母校の市尼がアベック優勝をしました。恩師の隅結城先生が今年で定年なので、OB皆なで応援に行きました。又宜しくお願いします。
2005年6月12日 (日) 17時36分22秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 姫さんおめでとう!!
報徳学園はだめか?
これからは、市尼の時代だな!!
インターハイ(千葉)出会いましょう?
それでは頑張って!!
2005年6月5日 (日) 20時38分16秒
[名前] : ミロです
[URL] :
[コメント] : こんばんは。今、山梨(高校の関東大会)から帰ってきました。礼子ちゃん・林君・阿久津君と一緒に審判として参加してミニミニ同期会をやりました。悲しいかな試合のたびに技の進歩が早く目がついていかない私です。選手の頑張りで埼玉県は男女アベック優勝でした。皆さんお疲れ様でした。
2005年6月10日 (金) 19時34分43秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : 関東大会では残念ながら前橋市立チームは二位でした。規定で一位だったのに埼玉戸田に抜かれてチョー悔しいです。平均台のミスが命取りになったことを反省材料にしインターハイに向け頑張ります。ミロも審判お疲れ様でした。
2005年5月27日 (金) 14時38分08秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : このホームページを携帯で見れるようにと要望がありましたが、パソコンと携帯では、画面の大きさが違い、携帯用にすると情報量が少なくなります。誠に申し訳ありませんがパソコンにてお楽しみ下さい。
2005年5月26日 (木) 19時53分46秒
[名前] : 休場 幸子
[URL] :
[コメント] : 祝!初書き込みです!林君ありがとうございます。
突然ですが、21才になる教え子がモーグル競技をしており、トランポリンでエアーの練習をしたいと申しております。どなたか、練習場所・練習方法・指導者の心当たりある方教えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
えこへ♪ 元気で何より!また遊びに来てね☆
2005年5月26日 (木) 19時45分27秒
[名前] : 休場
[URL] :
[コメント] :
2005年5月25日 (水) 15時43分21秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 11月に同窓会を開催するにあたり、名簿の整理をしていますが、現在、下記の人の住所が分かりません、心当たりの人は、事務局 林 mhayashi@rikkyo.ac.jpまでご連絡下さい。よろしく
男子
越智純一・小林義雄・斎藤丈夫・澤村俊郎・筋野秀男・橋詰互・宮下貞男・宮川郁雄・山田真司・吉野俊男・渡辺一成・和倉二三男
女子
岸端文代(飯田)・児玉京子・佐藤ひとみ・和西久枝(藤田)・水戸こずえ・安間元子
以上
2005年5月24日 (火) 01時12分50秒
[名前] : 増田です
[URL] :
[コメント] : 皆様お元気でいらっしゃいますか?
林君、早くから連絡して頂いたのに遅くなりました。
ホームページの開設ありがとうございました。
パソコンに弱い私ですががんばります。
皆さんの書き込み楽しみにしていますね。
今、手乗りインコ(天ちゃん・黄ちゃん)を飼っています。とても可愛いですよ!!癒やされてます。
真理ちゃんメールありがとう。会いたいですね。
2005年5月20日 (金) 18時53分27秒
[名前] : EKO desu!
[URL] :
[コメント] : 21-nichino nomikai, watashino sekimo aketoitene!.........to, iitaitokoro. ( Ha !, Ha ! ) Sankadekiruhitowa, iinaa....!! Tokorode, Watashino hikkoshiwa, 7/1 dewanaku, 7/29deshita.(sumimasen) konohi kara atarashii jyuushoninarimasu. Minasan, IGIRISUnimo, asobinikitekudasaine ! Dewa, ogenkide.
2005年5月20日 (金) 22時57分21秒
[名前] : ちゃみだよ~ん
[URL] :
[コメント] : *^-^* エコが、日にちを間違えたおかげで またまたメールを頂く事が出来ました。
平成の文明の利器・・・はホントにすごいねぇ!
明日、席空けとくからでておいで(ハハハ)
では、次回はイギリスで 飲み会やることにするか!
その時は、エコが幹事だから、よろしくね!
引越し等、様々忙しいと思うけど、くれぐれも体に気をつけて。
かけつけ、お助けすることができないのがもどかしいけれど皆が応援しているからね!!!
2005年5月19日 (木) 21時16分05秒
[名前] : 小泉 英夫
[URL] :
[コメント] : 飲み会の連絡です。21日の飲み会に参加させていただきます。遅くなってすみません。席あけといてください。
2005年5月19日 (木) 21時13分20秒
[名前] : 小泉 英夫
[URL] :
[コメント] :
2005年5月16日 (月) 23時45分09秒
[名前] : 姫です
[URL] :
[コメント] : 武田君有難う御座います。そして本当におめでとう御座居ます。こう言うお知らせはとても癒されます。何の役には立ちませんが、影の応援は凄いものですよ。いつも試合のときには私達の応援の声がきっと聞こえるはずです。武田君ファイト!ってあの学生時代の黄色い声が・・・・・?もし市尼に練習に来ることがありましたら母校なので、5分ですぐに飛んでいきますので是非呼んでくださいね。生の声を聞かせましょう?そしてちび君も忙しい処どうもありがとうね!東京の皆さんはまた、楽しい事があるようですね?あまり?過ぎないようにしてください。また元気な声を待っています。
2005年5月17日 (火) 18時19分16秒
[名前] : 武田です
[URL] :
[コメント] : 姫、応援ありがとう。とても嬉しいです。
今年ね、全日本選手権が尼崎市で10月13日~16日まであるんですよ。来年は兵庫国体だしね。僕の教え子が予選を通過できれば、行きます。その時は具志堅や多くの同級生が集まると思うよ! 皆で盛り上がりたいですね。僕だけ参加できないなんて事の無いよう頑張ります。
その時を楽しみにしていてください。では!
2005年5月15日 (日) 21時24分40秒
[名前] : 武田
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : 姫さん大変だったね!自分の身近な人が事故に遭遇したなんて、言葉もありません。姫の心が癒されるには少し時間がかかると思いますが、がんばって欲しいと思います。
土曜日に高校総体が無事終了しました。
成績は下記のとおりですが、怪我も無く大会を終えたことが一番嬉しいです。メンバーの中に娘もいて本当に嬉しいです。僕の娘は、正直言って体操の素質は余りありません。しかし、体操が大好きでここまで頑張ってきました。その事を誇りに思っています。ちょっと親ばかですね!
チーム得点規定113.400 自由108.950 合計222.350優勝
個人1位 竹内 75.300 市立前橋高校 タケダ体操
2位 茂木 73.950 市立前橋高校 タケダ体操
3位 武田 72.200 市立前橋高校 タケダ体操
4位 久保田71.800 市立前橋高校 タケダ体操
5位 伊藤 68.800 健康福祉大付属高校
2005年5月15日 (日) 13時12分26秒
[名前] : 姫です
[URL] :
[コメント] : 長い間ご無沙汰して居ります。ちょっと手違いがありまして、気を入れ直して書いています。先日の脱線事故の折には大変ご心配をおかけしました。お陰様で私の家族が通学や通勤に使う線ではありませんが、隣の駅で合流するので、亡くなった運転手に乗り合わせている事もあったと思います。私が行っている学校はこの線を利用している学生も多く二人亡くなり、私の受け持っている学生が一人、一両目に乗っていて助かっています。本当に身近な出来事が多く少々参っています。地震から十年が経ち恐怖と言う気持ちも忘れていた矢先の出来事で、また、緊張した何とも言えない感じです。毎日亡くなった方々の事が新聞に掲載されるたびに涙が出てしまいます。これも歳なのかと思ったりしています。初めての書かせて貰って暗い話で申し訳御座いません。でもまだ地震の時といい、私を心配してくれる友が居る事が大変嬉しく書かせてもらいました。皆さんの書き込みを見て元気を貰っていますので、宜しくお願いします。See You Agin!
2005年5月15日 (日) 15時34分09秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : ご無沙汰!姫さん
本当にひどい事故だったね!!自分も乗った事のある路線なので他人事では済まされない雰囲気です。心悩ます事が度重なるようですが、同級生としてお役に立てる事があれば頑張りますので、御連絡ください。また、会える日を楽しみにしています。
2005年5月15日 (日) 06時35分49秒
[名前] : Eiko Lawrence
[URL] :
[コメント] : Minasan, konnichiwa! Hayashi-kun ni aratamete, oreio iwanakutewa...Koko IGIRISUde minasanto kouryuu dekirunomo, Hayashi-kun no okagedesu. ARIGATOU! sate, watashiwa, ima genchino bijyutsu-daigaku no,1-kaiseidesu.Kotoshino 9-gatsukara, 3-nenkan, MIDDLESEX UNIVERSITY de, gakushi no shikaku o torutameni gakusei ni, modorimasu!
7/1/2005 kara jitakuno jyuushyoga kawarimasu.
Mrs Eiko Lawrence
237GRANGEHILL ROAD
ELTHAM
LONDON
SE9 1SS
ENGLAND, U.K.
Dewa minasan ogenkide. Ichijino hahatoshite GANBATTEMASUNENWA!!
2005年5月15日 (日) 15時16分05秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : ご無沙汰しています。
書き込みご苦労様。ぱっと見英語だ!!読めるかなと思いましたが、よくみるとローマ字で安心しました。
本当に便利な時代になりましたね!海外にいると実感するでしょう?昨年末には日本に居たと、休場さんから連絡を頂いていたのですが都合が悪くてお会いできなかったのが残念です。また、更なる勉強をされるようですが、このHPを通じて近況をお知らせください。宜しく。また、会える日を楽しみにしています。 林
2005年5月14日 (土) 06時35分57秒
[名前] : 武田
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : 金曜日に群馬県の高校総体がありました。
団体総合、個人総合ともに所属の選手が上位独占です。今日自由演技があります。
05,5,13群馬県高校総体 兼関東大会予選一日目規 氏名 跳馬 段違い 平均台 ゆか 合計
武田奈々 9.500 9.400 9.150 9.150 37.200 4
久保田夏乃 9.450 9.450 9.350 9.350 37.600 3
竹内みどり 9.775 9.625 9.050 9.350 37.800 1
茂木結佳 9.750 9.550 8.950 9.500 37.750 2
29.025 28.625 27.550 28.200 113.400 1
2005年5月14日 (土) 21時11分21秒
[名前] : 林 正和
[URL] : おめでとう!!
[コメント] : いつもながら武田先生頑張ってるね!!もう関東・インターハイ間違いないね!活躍をお祈りしています。
追伸・・今度の関東大会審判で甲府に行きます。時間があっ たら飲みましょう!!それでは。
2005年5月12日 (木) 13時24分08秒
[名前] : 白石 真理(松本)
[URL] :
[コメント] : お久しぶりです。こんにちは。(*^^*)
林君!この度はホームページの開設、大変ありがとうございます。
ホームページに書き込まれた懐かしいお名前の数々、楽しく拝見しました。
自宅にいてみんなの様子を知ることができるのは、いいですね。
なんとなく近くなったような気がします。(^^)
具志堅君!いつも息子が大変お世話になっています。
ありがとうございます。
体操協会の大役は責任重大で大変ですね。体に気をつけて頑張ってください。
次ぎの同窓会は何時でしょう?ぜひ出席したいですねぇ。
これからも宜しくお願いします。
2005年5月14日 (土) 21時06分49秒
[名前] : 林
[URL] : 今後とも宜しく
[コメント] : ご無沙汰しています。
早速の書き込みありがとう!
息子さんも頑張ってるね。陰ながら応援しています。
今後とも宜しく。次の同窓会は、もうちょっと待って下 さい。
2005年5月11日 (水) 08時22分32秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : ちゃみへ
飲み会に参加します。
よろしく!
2005年5月11日 (水) 09時48分23秒
[名前] : ちゃみ
[URL] :
[コメント] : 武田君へ
(^ー^)v
連絡ありがとう、了解です。
2005年5月11日 (水) 01時38分49秒
[名前] : 一條です
[URL] : http://www.mni.ne.jp/~spin/
[コメント] : 5/8,今年最初の試合が終わりました。
スピンHPへ、試合成績の一部や試合風景の入れ込みなど今終わったところです。
自己流のHPですが、是非、遊びに来て下さい。
林先生、会計報告届いています。ありがとうございました。リンクも入れて戴きサンキューです。
2005年5月9日 (月) 15時32分40秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : 林へ
ホームページにリンクまで付けてくれてありがとう。
毎日、書き込みは楽しみにチェックしています。
もう少し皆に書き込んで欲しいですね!
ちゃみへ
飲み会の参加を検討中。もう少し待ってください。
2005年5月10日 (火) 08時28分26秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : コレは、一回づつ入力するのですか?
[コメント] : そう、書き込んで欲しいですね!
そろそろ、アドレスが皆の所に届いた頃と思います。是非一声載せてください。楽しみにしています。
武田君へ
了解でーす。
お会いできたらいいなぁ、と楽しみにしています。
2005年5月8日 (日) 12時32分33秒
[名前] : トラキチさんはどなた?
[URL] :
[コメント] : 12じ27分41秒に送信したのは、わたしです。
山本 千恵美(ちゃみ)
2005年5月21日 (土) 01時08分06秒
[名前] :
[URL] :
[コメント] : ちゃみへ明日やっぱり前田正君無理そうだそうです。
しょうがないから英夫の席空けといておくれです、よろしくお願いいたします。
チビより・・影の幹事さんへ
2005年5月8日 (日) 12時27分41秒
[名前] :
[URL] :
[コメント] : 会計報告、いただきました m(_ _)m。
ユニバーシアード出場おめでとうございます。\ ^-^/ 。
一条さんと武田君のところの ホームページもようやく開く事が出来、楽しませて頂いています。GWにも拘らず皆さん頑張っている様子が伺えてホームページの面白さを感じています。
21日、時間の空く方は顔を合わせて話しに花を咲かせましょう。出席のお返事をまだ頂いていない方、携帯だけでなくメールでもOKです。おかげでPCをまめに開く様になりましたので・・。
2005年5月8日 (日) 05時22分29秒
[名前] : 松浦義昌
[URL] :
[コメント] : 皆様、ご無沙汰です。周知のようにJR西日本の事故の悲惨さは何とも書きようがないのですが、電車通勤している私にとっても他人事ではないとつくづく実感しています。また、私の所の学生も被害に合い、亡くなってしまいました。とはいえ、悲しんでいても仕方がありませんので、昨日は吉本新喜劇に行ってきました。たまたま吉本興業で働いている知人がいたので、無料で見てきたのですが、まあ面白かったです。出演者は、懐かしいB&Bやいくよ&くるよ、桂文珍等でした。たまには生を見て、思いっきり笑うのも良いものですねえ。あと、やっぱりお好み焼きよりたこ焼きが美味かったですねえ。See you!!
2005年5月7日 (土) 08時36分58秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] :
[コメント] : 5月21日(土曜)飲み会参加します。
ユニバーシアード予選会が終了!大学関係者は森赳人・桑原 俊選手が出場決定しました。この大会監督で同行します。応援よろしく!
2005年5月7日 (土) 20時47分00秒
[名前] : 林 正和
[URL] : お疲れ様!
[コメント] : ユニバー予選お疲れ様。ならびに森・桑原両選手の出場決定おめでとう!!
強化本部長に就任され大学・協会の事、両輪を任され大変だと思いますが頑張って下さい。実質的な支援は出来ませんが応援しています。
2005年5月6日 (金) 22時43分08秒
[名前] : 飲み会情報
[URL] :
[コメント] : 飲み会情報!!
5月21日(土)午後6時から新宿南口NOWAビル3階「橙家」で
飲み会やります。参加できる人は、17日までに山本千恵美まで連絡ください。よろしく!
携帯09022421068
2005年5月7日 (土) 08時33分11秒
[名前] : 具志堅
[URL] :
[コメント] :
2005年5月6日 (金) 22時11分01秒
[名前] : トラキチ
[URL] :
[コメント] : セパ交流戦開幕!
今シーズンから開催されたセパ交流戦、なかなか良い企画です。第1戦タイガース対日本ハム戦10対2で快勝!!
今年は日本一間違いないね! 皆さん応援宜しく!
2005年5月6日 (金) 19時46分34秒
[名前] : 林 正和
[URL] : mhayashi@rikkyo.ac.jp
[コメント] : 黄金週間も後僅か、皆さん元気でいますでしょうか?
本日、全同窓生にホームページのアドレスと16年度の会計報告を連絡しました。
会計報告ですが、実際の年度とずれが生じていますが、今後、年度内に会費納入の連絡を入れ、年度内に会計報告をしたいと思いますのでご協力のほど宜しくお願いいたします。
今回、電子メールアドレスをお持ちの方には、通信費節約の為、E-mailにて連絡させて頂きました。今回、[はがき]にて連絡を受けた方でE-mailアドレスをお持ちの方は、mhayashi@rikkyo.ac.jpまでお知らせください。
2005年5月2日 (月) 23時55分51秒
[名前] : 一條です
[URL] : http://www.mni.ne.jp/~spin/
[コメント] : 私どもの仙台スピン体操クラブ主催で、5/8に宮城県スポーツセンターで、第5回東北クラブ対抗友好大会兼第10回スピン杯を開催します。プログラム作成など下準備をする私と、指導する私と、私の分身でもう一人欲しいと真剣に考えています。
スピン杯は私が仙台に来た初年から続けていて今年で10回目になります。優勝すると1年間月会費免除などの特典がありますので、気合の入る試合です。
5年前から東北のいろいろなクラブにも参加をよびかけ
今年は山形県と岩手県から参加申し込みがあり、県内の民間クラブ、高校と合わせ91名の選手が出場します。(ルールは高校生ルールです)
この後、6月から高校生の試合や中学生の各種試合が始まりますので、どのクラブも、クラブ内選考会や試技会としてこの大会を利用しています。
試合の結果や試合風景など、HPに掲載しますので、是非ご覧になって下さい。
検索はヤフーなど、どの検索でもアクセスできます。
2005年5月2日 (月) 12時39分04秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : ゴールデンウィークも中日ですね。
オールジャパンジムフェストから帰ってきました。
息子がAクラス12位、娘が10級(選手権)10位でした。
結果的には良かったと思います。この試合を皮切りに今シーズンがんばっていきます。
スワローのJHS杯も参加したいのですが、いつも中学の春季大会と重なっていて出れないのが残念です。
稔、小野夫婦、阿久津(あく)と一緒に飲んできました。皆さんに宜しくとのことでした。
2005年4月27日 (水) 21時21分18秒
[名前] : 大島 隆
[URL] : ごめんなさい。
[コメント] : 昨日は、いや今日! 途中で書き込みが終わってしまいごめんなさい。眠くて 眠くて このHPの案内を、中部(東海・北陸)ブロックの石原博様、磯貝利之様、岩川薫様、川本修様、北村伸二様、波多野睦春様、山外英和様、小久保佐知子(荒井)様、川村みどり(奥村)様、長谷川恵(早川)様、長瀬美代子(吉田)様にしましたが、まだ、書き込みはないようです。
2005年4月27日 (水) 18時14分45秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : たびたびすみません。
僕のホームページにアクセスを試みてくれた方
ごめんなさい。スペルが一字違っていました。
http://members.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
上記が正しいです。よろしくお願いします。
2005年4月27日 (水) 18時06分29秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://menbers.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : 皆さんこんにちは
ゴールデンウイークに突入しますが、どのようにすごされますか?
僕は滋賀県栗東市にてオールジャパンジムフェストという体操の大会に29日から1日まで行ってきます。
小野夫婦や河合などにも会います。
このホームページのことも伝えておきます。
それでは皆さんも良い休暇になりますように!
2005年4月28日 (木) 08時18分34秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 相変わらず、忙しそうだな!
稔&小野夫妻によろしく。
大会エピソードや試合結果など書き込み下さい。
よろしく!
2005年4月27日 (水) 00時21分11秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] :
2005年4月27日 (水) 08時33分32秒
[名前] : 林 正和
[URL] : mhayashi@rikkyo.ac.jp
[コメント] : たかしへ
書き込みは、最後まで!よろしく!
2005年4月27日 (水) 00時20分48秒
[名前] : 大島 隆
[URL] : たかしです。
[コメント] : 中部(東海・北陸)ブロック名簿
2005年4月26日 (火) 15時18分29秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : HPを上手く存続させるには、こまめな情報の更新が不可欠だと思っております。私も出来るだけ努力しようと思っておりますので、皆さんも是非、どんなことでも結構ですので、書き込みをして下さい。また、各支部会などの情報は、表紙に大きく掲載したいと思いますし、写真なども掲載できますので、何かありましたら私までご連絡下さい。それでは、
2005年4月26日 (火) 15時12分21秒
[名前] : 林 正和
[URL] : mhayashi@rikkyo.ac.jp
[コメント] : 皆さんこんにちわ!
HPが出来て2週間になりますが、200回以上のアクセスがあり多くの人に書き込みをいただいております。また、新たな書き込みがないかチェックしていただいている事と思います。
今後、まだHPのことを知らない人もいますので、ゴールデンウィーク明けぐらいに、今年度の会費納入状況と納入の呼びかけに合わせて、このHPのアドレスを連絡しようと思います。このHPは、身近な人同士の連絡に利用していただいても結構ですので、「今度、渋谷でお茶しない?」など、いろんなコミュニケーションに利用して下さい。それを見て飛び入りなんて事もあるかも? 続く
2005年4月25日 (月) 21時33分42秒
[名前] : 菊地篤子(タカ)
[URL] :
[コメント] : 林君開設ご苦労様でした。チャミから連絡をもらいました。家に居ながらにして、皆さんの近況を知る事ができ、うれしいかぎりです。
2005年4月23日 (土) 00時33分03秒
[名前] : 新沼伸二
[URL] : smirk@s7.dion.ne.jp
[コメント] : 林君開設ご苦労様でした。
早々の連絡ありがとうございます。
まぼろしの新年会の開催楽しみにしてますよ
2005年4月23日 (土) 00時25分32秒
[名前] : 新沼伸二
[URL] : smirk@s7.dion.ne.jp
[コメント] :
2005年4月20日 (水) 07時18分40秒
[名前] : 山本 千恵美(チャミ)
[URL] :
[コメント] : みなさんおげんきですか?
子育ての間体操界から離れ、白樺の姿勢を林君に尋ねたほど音痴になっていました。・・がおかげさまで?徐々に復活し今やどっぷりつかっています。分からない事や知りたい事、これを機会にみなさんに教えていただけたら嬉しいです、よろしくお願いします。後になりましたが、ホームページ開設おめでとう!林君の努力に感謝いたします m(_ _)m ♪。
2005年4月18日 (月) 18時20分01秒
[名前] : 嶋 晶平
[URL] :
[コメント] : 今日まで気がつかなくてすみません。林君ご苦労様でした。これでより一層同期会の活動が活性化することを期待しています。ではまた
2005年4月18日 (月) 14時17分19秒
[名前] : 波佐間正順
[URL] :
[コメント] : 林大先生様ホームページ開通おめでとうございます。ご苦労様でした。今後の方がもっと大変だとは思いますが、山口に来た時にはしっかり接待してあげますので、挫けず、いじけず、飲み過ぎず、頑張って下さい。
2005年5月7日 (土) 14時36分06秒
[名前] : 新沼
[URL] : smirk@s7.dion.ne.jp
[コメント] : お久しぶり、BSCバディースポーツクラブ創設25年目安中氏と共に頑張っています。
今社員90名会員1万どうにかやってます、カンペイ会う機会作ろうぜ。
チビより
2005年5月7日 (土) 14時37分38秒
[名前] : 新沼
[URL] : smirk@s7.dion.ne.jp
[コメント] : お久しぶり、BSCバディースポーツクラブ創設25年目安中氏と共に頑張っています。
今社員90名会員1万どうにかやってます、カンペイ会う機会作ろうぜ。
チビより
2005年4月17日 (日) 21時34分31秒
[名前] : 石原 都(曽根)
[URL] : mi94@hicat.ne.jp
[コメント] : 林様、ありがとうございます。皆さんのコメントを読ませていただいて、うれしいよ。
昨年の広島インターハイでは、武田くんとか礼ちゃんに会えました。これからもよろしく。みやこ
2005年4月17日 (日) 17時31分16秒
[名前] : 河本眞由美(ミロ)
[URL] :
[コメント] : ホームページ開通おめでとう、というかありがとうございます。林君に感謝!!なかなか連絡が取れない方とも気軽に情報交換できますね。皆さんと長いお付き合いが益々できそうで何よりです。私はメカに弱いのであまりお手伝いはできそうにありませんが、できることは協力させていただきます。よろしくお願いします。
2005年4月17日 (日) 15時50分09秒
[名前] : 松浦義昌
[URL] :
[コメント] : 林君。お疲れ様です。ホームページの開通おめでとう。心から喜んでおります。ホームページの管理人はそれなりに大変なことが多々あるかと思いますが、出来るだけ末永く頑張って運営してほしいと思います。協力できる範囲で協力は惜しみませんので、頑張って続けましょう。
熱燗やお湯割より、冷たい生ビールが美味しい季節になってきましたね。皆さん飲みすぎには注意しましょう(^_^)
2005年4月17日 (日) 11時43分35秒
[名前] : 大島 隆
[URL] :
[コメント] : 皆様、お元気でしょうか?
ホームページ開通おめでとう。林君ありがとう。
私の住んでいる「愛知県稲沢市」は、4月1日に隣町の「祖父江町」「平和町」と合併し「新・稲沢市」になりました。今は、その合併と2005愛知万博の一市町村一国フレンドシップ事業で大変忙しい日々を送っています。
それでは、また近況報告します。
2005年4月17日 (日) 10時29分04秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : http://menbers.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
[コメント] : http://menbers.goo.ne.jp/home/takedagymnastics
URL間違っていました。
2005年4月17日 (日) 10時25分28秒
[名前] : 武田
[URL] : http://menbers.goo.ne.jp/home/takedagtmnastics
[コメント] : 言い忘れていました。林ご苦労様。今後とも僕たちの仲間のためがんばってください。
それから、タケダ体操クラブのホームページも作りはじめましたので、皆さん宜しく!
http://menbers.goo.ne.jp/home/takedagtmnastics
携帯番号も変わりました。
090-2762-9161です。
2005年4月17日 (日) 10時11分48秒
[名前] : 武田 國廣
[URL] : takedagymnastics@yahoo.co.jp
[コメント] : 皆さん、お元気ですか
僕は今シーズンに向けてがんばっています。
一月上旬にはUSA女子ナショナルチームと合宿、試合をしてきました。大きな収穫があったと思います。
又、ミニ同窓会で逢いましょう。それでは!
2005年4月16日 (土) 22時54分24秒
[名前] : 一條英雄(55才)
[URL] : http://www.mni.ne.jp/~spin/
[コメント] : 林先生、ホームページの立ち上げおめでとう。
ゲストブックに懐かしいお名前があり、思い出に浸っております。
皆様とは試合会場でお会いするばかりで、同期会には何の協力もせず大変申し訳ありません。
池田敬子先生のクラブを退職し、平成8年から故郷宮城県の仙台スピン体操クラブで指導をしています。
今日も担当の小2~高1までの女子選手14名、男子選手2名、それに飛び入りでクラブ外の地元の女子高校生グループの規定の指導で、昼飯を食べるのを忘れていました。
自己流ですが、上記スピンHPの管理人もしていますので是非、ご覧になって下さい。
同期会HPという素晴らしいアイデアに感謝します。
2005年4月16日 (土) 21時37分09秒
[名前] : 宮澤 隆
[URL] :
[コメント] : ご無沙汰しております。
皆さんお元気でしょうか?
昨年の同期会に参加できず・・・残念でした。
今度は何時集まるのか・・・?知らせを待っています。
同期会のHP良いですね!なかなか電話まで・・・
のところこのHPならばどこでも書き込めますのでみんなの様子がよくわかりそうですね。
一応本職の体育はやっているのですが、2年ほど前から情報化担当になり校内のネットワークやHPも手がけておりますので、お手伝いできるところがあるようでしたら何なりと・・・
ちなみに勤務する学校(茅ケ崎養護学校)のHPは
http://www.chigasaki-sh.pen-kanagawa.ed.jp/
ですので参考までにご覧いただけたらと思います。
2005年4月16日 (土) 19時01分02秒
[名前] : 桜井里枝子
[URL] :
[コメント] : 同期会のHP開通おめでとう。そしてなにより林君色々ありがとう。きっと同期生喜ぶと思います。
みなさんお元気ですか?なかなかお会いできないでいますがこれからもどうぞよろしく!
2005年4月16日 (土) 18時13分02秒
[名前] : 早川 雅己
[URL] : hykwa-f@katch.ne.jp
[コメント] : 皆さん、お久しぶりです。同窓会のホームページができ、携帯を持たない自分にはリアルタイムに同窓生の情報が得られます。このホームページを活用して、情報交換をしましょう。
ちなみに私は、安城市体育館に戻って5年目になり、多少余裕が出てきました。
2005年4月16日 (土) 18時12分31秒
[名前] : 早川 雅己
[URL] : hykwa-f@katch.ne.jp
[コメント] : 皆さん、お久しぶりです。同窓会のホームページができ、携帯を持たない自分にはリアルタイムに同窓生の情報が得られます。このホームページを活用して、情報交換をしましょう。
ちなみに私は、安城市体育館に戻って5年目になり、多少余裕が出てきました。
2005年4月16日 (土) 13時54分37秒
[名前] : 阿久津 吉行
[URL] :
[コメント] : 仕事始めや新学期で少々疲れ気味の中うれしい便りが届きました。ヽ(^o^)丿
同期会の集まり以外に情報や親睦の輪が広がることを期待しています。
まずは,54年度器械部同期会名簿1番より
2005年4月15日 (金) 08時56分25秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] :
[コメント] : 皆さんこんにちは!そして林どの。このような立派なホームページを作っていただき大変感謝しております。このホームページで同窓生の親睦が今まで以上に活性化されれば嬉しく思います。では、皆さんのご健闘をお祈りしております。
2005年4月14日 (木) 19時06分32秒
[名前] : 林 正和
[URL] : 開通記念
[コメント] : 同窓生の皆さんご無沙汰しています。
このたび同期会のホームページを作成しました。
今後、このHPを通じて色々な情報交換をし旧交を
深めたいと思います。飲み会情報・悩み相談・嬉しい報告
等など、みんなに連絡したい事をどんどん書き込んで下さい。
私は、はじめてHPを作ったので、仕組みについてあまり良くわかっていません。皆さんでHPに詳しい方がいましたらご連絡いただいて、私と一緒にこのHPの管理をして頂きたいと思います。ご協力よろしくお願い致します。また、色々な意見もお待ちしていますのでよろしく。とりあえず開通記念という事で。 以上
『過去のゲストブックNo2』
2006年11月2日 (木) 06時41分51秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 松浦君へ
2回も返信してしまいました。
2006年11月2日 (木) 04時39分15秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : 体重を減らす効果的な方法は、飲食を控えることにあります。とはいえ、飲食を控えるのは精神的に非常に辛いことなのでなかなか出来ません。そこで、とりあえず、夜8時以降に何も食べないようにすると若干体重の減少が期待できます。しかし、アルコール以外の水分摂取は夜8時以降でもとってもかまいません。ようは、朝起きたときにおなかがすいた状態で起きることです。もう一つ言うなれば、乳製品と果物の摂取を控えるようにすると効果的です。今更ながら言うまでもないけど、我々はすでに中高年なんだから、必要以上にカルシウムやビタミンを過剰に摂取する必要はそんなに考えなくとも良いと思います。特に果物やヨーグルト系は摂取を控えるべきです。その理由はビタミンやカルシウムより糖分が非常に多いからです。頑張ってね、大島君。
2006年11月2日 (木) 06時40分05秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 松浦君へ
早朝から返事をいただきありがとうございました。
やはり毎日晩酌していては痩せないですね。
1週間に最低2日は休肝日にしないと・・・・。
頑張ります。
2006年11月1日 (水) 21時54分01秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 私も体操とは縁がなくなりましたが、10月の世界体操選手権(デンマーク・オーフス)で、具志堅君が男子監督として頑張っていましたね!
ところで、今日から11月です。
今日の昼間の最高気温は、23℃。ちょっと動くと汗が出てきます。皆さん! スポーツしていますか?
私は最近、水泳をしています。
1週間に3回はプールに行って1回2,000メートルを泳ぐようにしています。でも、なかなか体重が減りません。
2006年10月31日 (火) 10時28分21秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : なるほどね、良く理解できました。重ね重ね返答ありがとう、林。書き込みが少なくなっているということで、質問ばかりしましたが、今度書くときは、別の話題で書き込みをしようと思っています。そういえば、大島君が書いたキンボールは私も良く知っています。キンボールのボールの大きさに少々びっくりさせられましたけど、競技スポーツとは別の意味で、老若男女が楽しめるニュースポーツとしては面白いと思いますね。
2006年10月30日 (月) 13時50分35秒
[名前] : 松浦です
[URL] :
[コメント] : ありがとう、林。ということは、以前で言うところの10点満点は、18.5点と理解しても差し支えないよな。そして現在の採点規則では一つの種目で20点という得点はありえないと理解しておいても大丈夫だよな。ついでにこの件についてのみ、返信宜しく。
2006年10月30日 (月) 20時17分01秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 今回の採点規則の大きな違いで、演技者それぞれの演技内容で、その演技者の満点が決定するわけで、今までのように10点満点と言う概念は、無いのかな?だから、18.5が満点とは限らず、ゆかとつり輪については、組み合わせ加点があるので、20点は無理だと思うが、18.5を上回る可能性はある。今回の世界選手権で日本は、演技価値点を高くするより、美しく、減点のない演技を目指したが、結局、少々乱れても、演技価値点の高い演技のほうが、高得点を得られたようだ。
2006年10月30日 (月) 00時37分21秒
[名前] : 再び松浦です
[URL] :
[コメント] : 早速回答有難う、林。ということは、以前のように10点が満点で、それ以上の得点はなかったというのではなく、満点はないということになるのか?ちなみにBスコアーの減点が一切なく、Aスコアーの難度の高い技ばかり行り、失敗しなければ最大で何点になるのかを教えてくれ。また現実的にF難度の技を最大でいくつぐらい演技構成の中に入れられるのかも教えてほしい。一つの種目で20点を越える演技を行うことは現状として不可能なことなのだろうかも教えてほしい。宜しく。大台になっても特に何も変わってはいない。死ぬときが来るまで、精一杯楽しい生活を送ることだろうと思っている。
2006年10月30日 (月) 11時02分20秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 最高得点は、種目によって違い、組み合わせ加点がある種目(ゆか・つり輪)は高くなるが、基本的に、その演技の中で、10個の最高難度技の合計で決まる。すべてF(0.6)で演技したとして6.0にプラス、5つの要求グループ(各種目の特別要求)を満たしたとして2.5与えられるので、18.5が大方の最高得点になる。もっと、詳しく必要ならば、採点規則集を送るよ。とりあえず以上。
2006年10月29日 (日) 07時56分37秒
[名前] : 松浦です
[URL] :
[コメント] : 体操界から離れていると、体操界のことが全くわからなくなっている。ところで、体操競技の採点はどうなっているのか教えてほしい。結局のところ、一つの種目に対する満点は何点なんだ?他の競技は促進ルールが採用され、ゲーム時間が短縮され、単純になってきているのに、なんとなく体操競技はより複雑になってきているように感じられるが、そう思っているのは私だけでしょうか?とはいえ、魅力ある競技を追及すると、必然的に難しくせざるを得ないのかあーとも思うけどね。とりわけ、休日の朝に飲むビールは格別に美味い。と思っているのも私だけかな・・・?
2006年10月29日 (日) 12時50分32秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 相変わらずやねー!!松ちゃん!!
みんなもう大台なんだから、飲み過ぎには注意してや。採点規則は、まずBスコア10点とAスコア、A~Fまで難度があって、それぞれに価値点があり、演技した分加算し、その人の演技価値点が決まり、そこから(Bスコア)実施減点をして、点数が決定します。だから、難しい技を沢山、綺麗に確実に演技した選手が高得点を得ることができます。素人には解りにくく不評だと思う。
また、東京に来たときには、連絡を!!それでは、
2006年10月18日 (水) 11時49分08秒
[名前] : ちゃみ
[URL] :
[コメント] : このところ、気持ちの良い秋晴れが続いていますね。
山ちゃんに案内して貰い、楽しいひと時を過ごしてからずっと恵まれているので また、秋空に誘われてしまいそうです(^ー^)。
HPの表紙に、コスモスに続きかわいいカフェラテうさぎさんの写真を載せて頂きました(林君に苦労を掛けてしまったようですが、ありがとうございます)。
息子さんの勤めるイタリア料理「トレモンテ」はとても雰囲気も良く美味しかったです、駅からも近いしリピータになりそう!
皆さんも是非、近くへ来られた時はお立ち寄り下さいな。
次は、どちらのお国自慢が聞けるかしら。たのしみでーす。
因みに写真は、携帯で撮ったものを林君のPCへ送り載せていただきました。
2006年10月15日 (日) 01時02分31秒
[名前] : 山ちゃん (トモ)
[URL] :
[コメント] : こんにちわ
立川のおすすめ情報をお知らせします。
行楽のいい季節になりました。 立川の昭和記念公園のコスモスが、よてもきれいです。
秋晴れのある一日、タカとちゃみの三人で、立川散策を楽しんで来ました。
まずは、立川駅南口の、イタリア料理「トレモンテ」でランチ。 前菜三種、パスタ、ピザ、デザートどれもみな、とっても美味しかったです。食後のカフェラテには、かわいいくまさんやうさぎさんの絵が!
思わず写メをとりました~。(ちゃみ撮影)
大満足のランチでした。 お店の詳しい情報は・・・
http://www.tre-monte.com へ。
(ちなみに、息子の勤めているお店です。ご贔屓に)
食後、昭和記念公園へ
広い園内は、ちょっとしたハイキングコース。たくさんの種類のコスモスに驚き!!コスモスは見頃です。
ぜひ一度、ご覧あれ。
その後、立川ファーレで探検。立川駅北口の街の中に109点のパブリックアートが点在しています。
帰りに、南武線谷保駅近くの<レバ刺し>大好評のお店「しん宇」でお疲れ様会。(友達のお店です)
秋を満喫、楽しさいっぱいの一日でした。
ぜひ、立川にお越しください。
2006年10月11日 (水) 10時58分47秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : すっかり朝夕涼しくなりましたね!皆さんお元気でしょうか?
このところ書き込みが少ないので、寂しく思っています。是非皆さんの身近な事でも結構ですので、書き込み下さい。
表紙に、山ちゃんの送ってくれた、立川昭和記念公園のコスモスをUPしました。
そろそろ忘年会も考えようと思ってます、その時は、よろしく、それでは、
『過去のゲストブックNo3』
2006年12月30日 (土) 12時02分46秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : ことしも後僅かで終わります。
皆さん、どんな年でしたか?
来年も良い年になりますように!!
それでは、良い年を御迎えください!!
2006年12月16日 (土) 05時13分52秒
[名前] : 宮澤隆
[URL] :
[コメント] : 宮澤です。
今回は妻裕子の葬儀に関しまして皆様方から温かい励ましやお気持ちをいただき本当にありがとうございました。昨日裕子を無事に送り出すことができ残された4人の子供たちと共にこれからの自分の人生を見つめながら力強く生きて行ければと思っています。
これから落ち着くまで長くかかるかと思いますが、二年半に及ぶ妻の闘病生活で、介護してきた生活習慣が身に染み込んでしまったので元に戻すことができるかどうか・・・?
今後少しは余裕のある時間が取れるかと思いますのでまた皆さんにお会いできればと思っております。集まりがあるときには是非お誘いください。
繰り返しにはなりますが、この場をかりまして弔電をいただいたり遠路葬儀に足を運んでいただいたこと厚く御礼申し上げます。
宮澤隆
2006年12月18日 (月) 11時09分57秒
[名前] : 山本 千恵美
[URL] :
[コメント] : 慌しい中、ご丁寧に挨拶を頂きありがとうございました。
長い間、献身的な介護をされていた様子、本当にお疲れ様でした。
奥様は 明るくてお元気で、皆に慕われていたお人柄とうかがいました。
大変多くの方々におくられて、周りの方もまたとても残念に思われている事でしょう。
暫らくはご自身の、体もいたわってあげてください。
またお会いできる日が、遠くないように・・・。
ガンバ!!!
2006年12月8日 (金) 20時39分42秒
[名前] : 早川
[URL] :
[コメント] : 今年も、残すところあと僅かになりました。信長の時代であれば人生の最終章を迎える50歳を過ぎ、人生を省みる年ごろです。
しかし、老成するには精神的に若すぎるとは思いませんか。まだまだ、やり残したことが多すぎるような気がしてなりません。まだ、若造のような気分が抜けず、青臭いことが口をついて出てきませんか。
人生これからだ!夢と理想を求めていた20代の気持ちと、未熟な初老の感覚のバランスをとりながら、次の時代に拘って生きたいと思っています。
今、新幹線三河安城駅近くの二本木公民館(℡0566-77-8611)に勤務しています。途中下車する時間が合ったら連絡ください。
2006年12月5日 (火) 23時16分52秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 宮崎県の官製談合事件で、安藤忠恕前知事が談合を指示した疑いが明確になったとして今週後半に逮捕・・・。
宮崎県知事職務代理者 宮崎県副知事 坂佳代子先生 大変ですが頑張ってください。
2006年11月30日 (木) 21時30分32秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 明日から12月!
あと1ヶ月で2006年も終わり。
来年こそ中日ドラゴンズが日本一になりますように。
皆さん!応援よろしくお願いします。
2006年12月3日 (日) 17時00分48秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : みんな、半世紀ダナ!!でも、まだ、まだ、若けー者には、負けないよな!!頑張るぞ!! 阪神タイガースも負けないぞ!!
2006年11月10日 (金) 00時11分12秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : 林君がこういう場所を作ってくれたから仲間たちが向き合っている現実、頑張っている様子を離れていても知ることができる。その姿に陰からだけどエールを送ったり、自分自身も励まされたりしている。IT社会とかいうヤツを全面肯定はしないけど心に染み入る我らの書き込みを楽しみ、励みにしている仲間がたくさんいるはず。宮澤君の言うとおり!身体大事にしようね。
2006年11月10日 (金) 07時25分09秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : ユコさん、お褒めの言葉、勇気をありがとう!!
もっと頑張ります。
2006年11月9日 (木) 23時14分33秒
[名前] : 宮澤隆
[URL] :
[コメント] : お久しぶりです
浅井さんへ
お父様のご逝去を謹んでお悔やみ申し上げます。
この掲示板で申し訳ありません・・・
今度はこちらになるかな・・・
ただいま仕事を休んでいます。(介護休暇中)
休暇が少しでも長くなることを祈って・・・
みんな自分の身体大事にしましょう。
2006年11月10日 (金) 07時20分08秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 宮沢君、久しぶり、書き込みありがとう。
介護大変だと思いますが、頑張って下さい。
2006年11月8日 (水) 17時24分46秒
[名前] : 松浦です
[URL] :
[コメント] : 訃報の後に何かを書くのは、書きにくいと思います。しかし、誰かが書かないといけないように感じられます。そこで勇気をもって書こうと思います。様々な人間関係の中で生きている同窓生の皆様、感動を忘れないようにしましょうね。人に感動を与え、そして自分も感動出来るような毎日でありたいものですね。ニュースで日々のように報じられている悲しい出来事に対して現実的に直面しながら生きていくのは辛いですよね。とはいえ、日体大の学生だった頃のことを思い起こせば、現実的に起こっている様々な現象に対して冷静に対処できると思います。やっぱり酔っているなあー、ごめんね(^_^)みなさま、ちょっと早いけどもう寝ます。
2006年11月6日 (月) 21時35分40秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : エコへ
お父様のご逝去謹んでお悔やみ申し上げます。
何も出来ないけど遠い日本より!
2006年11月6日 (月) 09時51分24秒
[名前] : 南関東ブロックから
[URL] :
[コメント] : ニヤニヤしています
そんな素敵な仲間に12月16日より一足先に
乾杯☆ ⌒♪☆(* ^^)/☆、。・:*:・゚(8時前!)です。
忘年会まであと40日、まだ先なので都合が付いたら是非連絡してください。
み~んなに会えるのを楽しみにしています(今度は半分以上が しっかり大台に乗っていることでしょう(*⌒ー⌒)v ニマッ♪)
2006年11月5日 (日) 18時01分09秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : 世界の最新採点規則の次の話題が健康管理・・・いいですね、50歳を生身で生きてしかも最前線の社会で活躍している様子が見えて。たぶんみんなニヤニヤしながら読んでいるんでしょう。女性陣も身体の丈夫さを過信しないように時々は顔を見ておしゃべりしながらお互いをチェックしましょうよ。
日々深みを増す仲間達に乾杯ですね。(乾杯も夜8時までですよね!)
2006年11月5日 (日) 17時29分50秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : まさか、飲酒運転は自転車でもしてないが、健康だから飲みたくなるんだろうな?先月、ウイルス感染したときには、まったく飲みたくなかったもん!自転車通勤の良さは、色々有るけど今まできずかなかった、景色や四季の変化を味わえるし、何か環境に良い事してるみたいで、精神衛生にも良い、また、下半身の強化にも繋がって、このところ、ドライバーの飛距離(250Y)も伸びたよ!!スコアは今一だけど。また、山口で勝負したいね!!松ちゃんも鍛えとけよ!!
2006年11月5日 (日) 07時56分52秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : 林も頑張っているねえ。自転車で通勤とは・・・。俺も自転車ではないが、バスを止めて歩いて駅から帰っている。ただし帰りだけだけどね。車を使わない通勤形態に変えると、必然的にアルコールの量が増えるのは確かで、ガソリン代が高くなったとはいえ、自分が飲むアルコール代の方がかなり高くなる。とはいえ、ガソリン代をケチっても自分が飲むアルコール代はケチれないのが不思議であり、健康である証なんじゃないだろうかねえ。最近では自転車の飲酒運転もつかまるらしいから、気をつけてね。
2006年11月2日 (木) 06時41分51秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 松浦君へ
2回も返信してしまいました。
2006年11月3日 (金) 19時46分15秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 皆、年頃だよね!!気を付けないといけない。
マイブームだけど、今年から片道12キロの通勤を自転車でしています。最近ガソリン代も馬鹿にならないし、一石二鳥も三鳥にも成ってます。しかし、人間の慣れというのは恐ろしく、運動してるから飲んでも良いやと思い、最近では、車より自分の燃費が悪くなってます。
松チャンも言ってましたが、人生「太く短く」か「細く長く」か割り切って、楽しむ事が大事かな?と思う今日この頃です。
2006年11月2日 (木) 04時39分15秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : 体重を減らす効果的な方法は、飲食を控えることにあります。とはいえ、飲食を控えるのは精神的に非常に辛いことなのでなかなか出来ません。そこで、とりあえず、夜8時以降に何も食べないようにすると若干体重の減少が期待できます。しかし、アルコール以外の水分摂取は夜8時以降でもとってもかまいません。ようは、朝起きたときにおなかがすいた状態で起きることです。もう一つ言うなれば、乳製品と果物の摂取を控えるようにすると効果的です。今更ながら言うまでもないけど、我々はすでに中高年なんだから、必要以上にカルシウムやビタミンを過剰に摂取する必要はそんなに考えなくとも良いと思います。特に果物やヨーグルト系は摂取を控えるべきです。その理由はビタミンやカルシウムより糖分が非常に多いからです。頑張ってね、大島君。
2006年11月2日 (木) 06時40分05秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 松浦君へ
早朝から返事をいただきありがとうございました。
やはり毎日晩酌していては痩せないですね。
1週間に最低2日は休肝日にしないと・・・・。
頑張ります。
2006年11月1日 (水) 21時54分01秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 私も体操とは縁がなくなりましたが、10月の世界体操選手権(デンマーク・オーフス)で、具志堅君が男子監督として頑張っていましたね!
ところで、今日から11月です。
今日の昼間の最高気温は、23℃。ちょっと動くと汗が出てきます。皆さん! スポーツしていますか?
私は最近、水泳をしています。
1週間に3回はプールに行って1回2,000メートルを泳ぐようにしています。でも、なかなか体重が減りません。
2006年10月31日 (火) 10時28分21秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : なるほどね、良く理解できました。重ね重ね返答ありがとう、林。書き込みが少なくなっているということで、質問ばかりしましたが、今度書くときは、別の話題で書き込みをしようと思っています。そういえば、大島君が書いたキンボールは私も良く知っています。キンボールのボールの大きさに少々びっくりさせられましたけど、競技スポーツとは別の意味で、老若男女が楽しめるニュースポーツとしては面白いと思いますね。
2006年10月30日 (月) 13時50分35秒
[名前] : 松浦です
[URL] :
[コメント] : ありがとう、林。ということは、以前で言うところの10点満点は、18.5点と理解しても差し支えないよな。そして現在の採点規則では一つの種目で20点という得点はありえないと理解しておいても大丈夫だよな。ついでにこの件についてのみ、返信宜しく。
2006年10月30日 (月) 20時17分01秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 今回の採点規則の大きな違いで、演技者それぞれの演技内容で、その演技者の満点が決定するわけで、今までのように10点満点と言う概念は、無いのかな?だから、18.5が満点とは限らず、ゆかとつり輪については、組み合わせ加点があるので、20点は無理だと思うが、18.5を上回る可能性はある。今回の世界選手権で日本は、演技価値点を高くするより、美しく、減点のない演技を目指したが、結局、少々乱れても、演技価値点の高い演技のほうが、高得点を得られたようだ。
2006年10月30日 (月) 00時37分21秒
[名前] : 再び松浦です
[URL] :
[コメント] : 早速回答有難う、林。ということは、以前のように10点が満点で、それ以上の得点はなかったというのではなく、満点はないということになるのか?ちなみにBスコアーの減点が一切なく、Aスコアーの難度の高い技ばかり行り、失敗しなければ最大で何点になるのかを教えてくれ。また現実的にF難度の技を最大でいくつぐらい演技構成の中に入れられるのかも教えてほしい。一つの種目で20点を越える演技を行うことは現状として不可能なことなのだろうかも教えてほしい。宜しく。大台になっても特に何も変わってはいない。死ぬときが来るまで、精一杯楽しい生活を送ることだろうと思っている。
2006年10月30日 (月) 11時02分20秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 最高得点は、種目によって違い、組み合わせ加点がある種目(ゆか・つり輪)は高くなるが、基本的に、その演技の中で、10個の最高難度技の合計で決まる。すべてF(0.6)で演技したとして6.0にプラス、5つの要求グループ(各種目の特別要求)を満たしたとして2.5与えられるので、18.5が大方の最高得点になる。もっと、詳しく必要ならば、採点規則集を送るよ。とりあえず以上。
2006年10月29日 (日) 07時56分37秒
[名前] : 松浦です
[URL] :
[コメント] : 体操界から離れていると、体操界のことが全くわからなくなっている。ところで、体操競技の採点はどうなっているのか教えてほしい。結局のところ、一つの種目に対する満点は何点なんだ?他の競技は促進ルールが採用され、ゲーム時間が短縮され、単純になってきているのに、なんとなく体操競技はより複雑になってきているように感じられるが、そう思っているのは私だけでしょうか?とはいえ、魅力ある競技を追及すると、必然的に難しくせざるを得ないのかあーとも思うけどね。とりわけ、休日の朝に飲むビールは格別に美味い。と思っているのも私だけかな・・・?
2006年10月29日 (日) 12時50分32秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 相変わらずやねー!!松ちゃん!!
みんなもう大台なんだから、飲み過ぎには注意してや。採点規則は、まずBスコア10点とAスコア、A~Fまで難度があって、それぞれに価値点があり、演技した分加算し、その人の演技価値点が決まり、そこから(Bスコア)実施減点をして、点数が決定します。だから、難しい技を沢山、綺麗に確実に演技した選手が高得点を得ることができます。素人には解りにくく不評だと思う。
また、東京に来たときには、連絡を!!それでは、
2006年10月18日 (水) 11時49分08秒
[名前] : ちゃみ
[URL] :
[コメント] : このところ、気持ちの良い秋晴れが続いていますね。
山ちゃんに案内して貰い、楽しいひと時を過ごしてからずっと恵まれているので また、秋空に誘われてしまいそうです(^ー^)。
HPの表紙に、コスモスに続きかわいいカフェラテうさぎさんの写真を載せて頂きました(林君に苦労を掛けてしまったようですが、ありがとうございます)。
息子さんの勤めるイタリア料理「トレモンテ」はとても雰囲気も良く美味しかったです、駅からも近いしリピータになりそう!
皆さんも是非、近くへ来られた時はお立ち寄り下さいな。
次は、どちらのお国自慢が聞けるかしら。たのしみでーす。
因みに写真は、携帯で撮ったものを林君のPCへ送り載せていただきました。
2006年10月15日 (日) 01時02分31秒
[名前] : 山ちゃん (トモ)
[URL] :
[コメント] : こんにちわ
立川のおすすめ情報をお知らせします。
行楽のいい季節になりました。 立川の昭和記念公園のコスモスが、よてもきれいです。
秋晴れのある一日、タカとちゃみの三人で、立川散策を楽しんで来ました。
まずは、立川駅南口の、イタリア料理「トレモンテ」でランチ。 前菜三種、パスタ、ピザ、デザートどれもみな、とっても美味しかったです。食後のカフェラテには、かわいいくまさんやうさぎさんの絵が!
思わず写メをとりました~。(ちゃみ撮影)
大満足のランチでした。 お店の詳しい情報は・・・
http://www.tre-monte.com へ。
(ちなみに、息子の勤めているお店です。ご贔屓に)
食後、昭和記念公園へ
広い園内は、ちょっとしたハイキングコース。たくさんの種類のコスモスに驚き!!コスモスは見頃です。
ぜひ一度、ご覧あれ。
その後、立川ファーレで探検。立川駅北口の街の中に109点のパブリックアートが点在しています。
帰りに、南武線谷保駅近くの<レバ刺し>大好評のお店「しん宇」でお疲れ様会。(友達のお店です)
秋を満喫、楽しさいっぱいの一日でした。
ぜひ、立川にお越しください。
2006年10月11日 (水) 10時58分47秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : すっかり朝夕涼しくなりましたね!皆さんお元気でしょうか?
このところ書き込みが少ないので、寂しく思っています。是非皆さんの身近な事でも結構ですので、書き込み下さい。
表紙に、山ちゃんの送ってくれた、立川昭和記念公園のコスモスをUPしました。
そろそろ忘年会も考えようと思ってます、その時は、よろしく、それでは、
『過去のゲストブックNo4』
2007年5月1日 (火) 10時00分21秒
[名前] : 「セノー杯」観戦者・・・ゆこ
[URL] :
[コメント] : 4月30日埼玉県越谷市立総合体育館で通称「セノー杯」と言われている器械体操の競技会がありました。小学校1.2年のAクラスから中学生の規定演技のDクラス、自由演技のEクラスまで年齢も練習回数もレベルも様々な少年少女達がそれぞれの精一杯の演技をしていました。私が見たかったチームは週1回2時間ほどの練習。しかも小学校の体育館の間借りで器具もない。決して恵まれた環境ではないけれど、熱心な指導者Wさん、純粋に体操が好きで上手になりたい子供達、保護者の子供を応援する気持ちがひとつになった素敵なチームでした。
出来ない技は抜いても補助をしても良い特別ルールのある大会なので邪道だと言う方もいるかとは思いますが、体操を始めて半年くらいの子が一生懸命規定を覚えて試合に出ようとする姿は私達が競技を始めたときの気持ちと同じですよね。体操が好きな子なら出られるこんな大会がいつまでも続いてほしいと思った昨日でした。
2007年4月29日 (日) 00時18分39秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 東京在住の皆さんへ
[コメント] : 最近にわか雨が多いですね。昨日夕方の突然の嵐に我が家の洗濯物は全滅でした。皆さんは「東京アメッシュ」をご存知でしたか?細かい降水予報が検索できる優れものです。便利な世の中になったものです、せっかくですからこまめに利用してみようと思いました。
2007年4月22日 (日) 14時57分33秒
[名前] : Eko
[URL] : Minasan-e
[コメント] : LONDON-MARATHON ga, ato 1-jikanhande,hajimarimasu.2012-nenni, LONDONde, OLYMPICga, kaisaisaremasuga, kikaitaisoowa, koko-GREENWICH( gulinijji )ni, kaijooga,kimarimashita. Watashino jitakukaradato, kurumade, 15-funkuraidesu. Kitto, MARATHON no, koosudemo, kaijootonaru tokorowa, subete, hooeisarerutoomoimasunode, miteitekudasai. Kyoono, kochirano otenkiwa, haredesu. Himo, nagakunarihajime,gogo8-jikoromade, akaruidesu! Minasan, telebide, ENGLANDo, mankitsu shitekudasaiyo. Dewa, mata.
2007年4月23日 (月) 08時11分41秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 残念!!ゲストブックを見たのが今朝でした。
放送はされたのですが、夜中の2時から5時でした。
話は、変わりますがGOOGLR EARTHという
地図ソフト知ってますか?無料でダウンロードできますので、一度試してみて下さい。自分の家が見えますよ!!それでは、お元気で!!
2007年4月22日 (日) 14時40分04秒
[名前] : ユコ
[URL] : エコへ
[コメント] : 西新井大師様の桜が終わり、牡丹と藤が咲き出しました。あの危険な大師駅の階段にエレベータが付きましたから大荷物でも今度は安心して来てくださいね。
娘さんも大きくなったことでしょうね、お目にかかれる冬を楽しみにしています。
こちらでは50歳をきっかけにするように良く集まっています。お蔭様で学生の頃には話しをしたことがなかった人とも交流でき仲間が増え、老後は楽しくすごせそうです。
とにかくお互い体と心を気遣い毎日を丁寧に大切に過ごしていきましょうね。
・・・・冬の目標ができたユコより・・・・
2007年4月22日 (日) 04時40分53秒
[名前] : ちゃみです
[URL] : エコへ
[コメント] : 元気そうな様子で、安心しました。
なかなか会えないけれど、皆で「元気かな?」と話していたり、時々はHPで会えたりするので遠くにいる様に思えません。それって凄いね!
具志堅君の素敵なビデオ、エコの分撮ってあるからね!送ったら観られる?CDの方がいいのかな。教えてください。
日本は桜が過ぎ、若葉の萌える季節がやってきます。
四季のある美しい国に生まれ 住んでいることに感謝しつつ、世界にも目を向けていかなくちゃ。
私たちの仲間が、そこで頑張っているんだものね。
冬に帰国して来るのを、楽しみにしています。そして出来れば東京にも寄って顔をみせてね、待ってるよ!
2007年4月21日 (土) 22時45分43秒
[名前] : Eko
[URL] : Chami, Hime, Yoko-chan,
[コメント] : Chami ya Hime ya Yuko niwa, iroiro osewani natteimasu. konobao karite...hontoni, Arigatoo!
Fuyuni, nipponni, kaettara, renrakushimasu. sonotokiniwa, donataka, Gushiken-kun no, VIDEO o, kashitekudasaimasuka? Zehi, haikenshitainode........( watashiwa, sudeni, NIHONGO no, bitokudearu, keigo to kensongo? no, tsukaikatao, wasureteshimattayooni omoimasu.) Eigono, dekiruhitowa, nihongomo, utsukushiku, hanaserutonokoto....Yokubatte, watashimo, ryoohoo, joozuni naritaidesuyo. Ja-ne, Chami.
2007年4月21日 (土) 22時11分40秒
[名前] : チビです!
[URL] : エコへ
[コメント] : ごきげんよう!
忙しそうで、大変だね。
私の仕事は3歳の子どもから小学生・中学生までに体操・サッカー・新体操・水泳ほか色々な運動を教えてる会社にいます、元気にやってますよ。たまに関東近県の同級生と飲み会があり、みんなから元気もらってます。
仲間って良いなってつくづく思います。
チャミや姫からお噂はたまに聞くこともあります、本当に懐かしいです、帰国して会えることを楽しみにしています。くれぐれも体には気をつけてください。
エコへチビでした。
2007年4月21日 (土) 07時34分26秒
[名前] : Eko
[URL] :
[コメント] : Futatabi, Ekodesu.
Sumimasen.....Chibi-channo HP mitsukemashita! Hayashi-kun no doryokunimo, kigatsukazu...Watashiwa, moosukoshi, ochitsukanakutewa....ne.
12-gatsuni, musumeto, musumeno shinyuuno onnanokoo tsurete, 2-shuukanhodo, kikokushimasu. Natsumo, madakiteinainoni, fuyuno ohanashiwa, hayasugimasunee.....demo yappari, umareta kunini, kaerunowa, SPORTS-DRINK o, nomuyori, genki demasu. Minasan!! ENGLANDOni, asobini kitekudasai.....ne.
2007年4月21日 (土) 07時09分09秒
[名前] : Eko
[URL] :
[コメント] : Chibi-chan! Natsukashii seishyunjidaio omoidasasetekureta Chibi-chan no onamaeo mitsukete omowazu kakikomishiteimasu. Ogenkidesuka? Koko suukagetsu, isogashisani kamakete, gesutobukkuo, miteimasendeshitakara, otomodachino kinkyoo yonde, mata, nipponga, koishikunarimashita! Chibi-chan te, donna, oshigotoshiteiruno? Watashiwa, aikawarazu genchino kookoode NNIHONGO o oshieteimasu.
2008-nen no, 6-gatsuniwa, daigaku-sotsugyooshimasu!!
Hairunowa KANTAN!! demo sotsugyooniwa,5500-gode, sotsuronga,matteimasu....Dewa, matane,Chibi-chan.
2007年4月21日 (土) 21時50分18秒
[名前] : チビです!
[URL] : エコへ
[コメント] :
2007年4月18日 (水) 05時54分16秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : 同窓生の皆様、おはようございます。歳を重ねるごとになんとなく朝起きるのが早くなっていくように感じられます。昔から早起きは三文の得と言われますが、雨が降った次の朝の空気はとてもさわやかです。この朝のさわやかな空気のように、日常を常にさわやかに過ごしたいものです。先日、具志堅君の姿をテレビで見て、懐かしさと共にとても感動し、50歳になった具志堅君の顔にさわやかさを感じました。何かに感動すると気持ちがさわやかになるのかなとも感じました。新学期が始まって忙しい毎日を送っていると思いますが、具志堅君の顔のように、常にさわやかな顔で様々な人に接していけるように頑張っていきたいものですね。
2007年4月6日 (金) 18時42分14秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : 事務局さん!お世話様です!この類の物は見るのは簡単ですが、管理作成するのはとても大変なことだと思います。いつも丁寧にご報告頂き感謝してます。皆さん、折角事務局さんの努力で繋がっている輪ですから、楽しく広がるようどんどん利用しましょうね。書き込みを見てニコニコしている貴女!貴方!ニコニコの絵文字だけでも書き込んでみてください。事務さんもフアイトが湧くと思います。
新年度が始まりお忙しいことと思いますが体も心も家族もいたわって皆で元気で過ごしましょう。ガンバ!
2007年4月3日 (火) 21時44分01秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 本日、18年度の同窓会決算報告を皆さんに、郵送しました。この年になって、より一層、同窓会の良さを実感しています。
私の夢は,同窓生全員出席の会を開ければと思っています。
何時に成るかわかりませんが、それまでは、頑張って皆さんに連絡をして行こうと思っています。拙いまとめ役で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。是非、どんな事でもかまいませんので、お便りいただければ、幸せです。
それでは、皆様のご健勝をお祈りしています。
2007年4月2日 (月) 08時44分40秒
[名前] : 林
[URL] : 見たよ具志堅!!
[コメント] : 見たよ具志堅!!素晴らしい!!
金メダル獲得の裏に隠された苦労と努力、少しは知っていましたが、今又、感動しました。うちの選手・生徒、いや自分自身にも「何事にも諦めず、努力すること」を言い聞かせたいと思いました。また、今は無き230体育館の映像、懐かしく思いました。ありがとう御座いました。
2007年3月31日 (土) 15時22分36秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : リンクに新沼君の会社のHPをアップしました。
苦節20数年、立派な会社になりました。
2007年3月31日 (土) 20時25分23秒
[名前] : チビデス
[URL] :
[コメント] :
2007年3月31日 (土) 20時38分22秒
[名前] : チビデス
[URL] :
[コメント] : 林君ありがとう!
設立27年目になります。社長はセキミツさんと同期の安中さんです。はじめは3人で始めて現在100人以上の社員を抱え
大変ですが同級生の頑張ってる姿に接し元気もらってます。
ちなみに日体大出身社員が56人おります、頭のほうは?情熱は人1倍持ってます、ミロの教え子、器械部出身の社員もいます、暇があったら見てください。
よろしく。チビでした。
2007年3月27日 (火) 15時08分52秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 3月25日に、有志で懇親会を開きました。姫(河野)さんがスワローの講習会で日体大に来たので、集まりました。その時の写真をトピックスに入れておきました。また、皆さんも何かで集まったときには、写真等送って下さい。
2007年3月27日 (火) 13時44分58秒
[名前] : 具志堅
[URL] :
[コメント] : 巷ではインフルエンザが流行っているようですが、皆さんお元気ですか?こちらは相変わらず忙しい毎日ですが、元気に走り回っています。
さて、今日はお知らせです。このたびNHKの取材を受けてBSの「ドキュメンタリー・スポーツ大陸」と言う番組で放送されることになりました。現役だった頃はまだメンタルトレーニングと言う言葉すらなかった時代でしたが、その頃すでに自分なりに取り入れていた部分に着目しての番組構成になっているようです。4回放送予定ですので、どこか都合がつく時間があればご覧ください。
3月31日(土)23:10~23:59 BS-1
4月1日(日)18:00~18:49 BS-HI(ハイビジョン)
4月7日(土)8:00~8:49 BS-HI(ハイビジョン)
4月8日(日)19:10~19:59 BS-1
2007年3月25日 (日) 10時19分05秒
[名前] : ゆこ
[URL] :
[コメント] : すごい!武田君!すごい!言葉が貧困だけど素晴らし過ぎて「すごい」しか思いつかないです。世界一のG君と日本一のT体育館・・・素敵な同期にわくわくし、そんな仲間達を誇るのに恥じない自分になれる様に努力します。
器械部同期だけ楽しんでは申し訳ないと思い、短大A組の「50歳記念クラス会」を計画。始まったばかりの17年ぶりの情報収集に苦戦中ですが徐々に繋がって来そうです。焦らずのんびり頑張ります。
2007年3月25日 (日) 21時22分48秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : ゆこへ
お褒めの言葉ありがとう。そんなに褒められると恥ずかしいです。
仲間の輪が広まると生き甲斐があると言うか、嬉しいよね!
是非、頑張ってください。
2007年3月24日 (土) 21時07分09秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : 同級生の皆さんお久しぶりです。近況報告です。
今年大きな買い物をしてしまいました。
新しい体育館を建設しています。土地は361坪で建物は延べ床面積270坪の一部二階建て(自宅)です。
日体大の新体育館は日本一です。僕の体育館は民間で多分日本一です。ひして、ピットはフランスGYMNOVAで作ります。おそらく日本一かな?大きさは6m×13mです。
建設費は大台を突破してしまいました。この年で大きな借金でぞっとしています。
竣工は7月15日です。おそらく六月末には完成します。
出来れば、皆さんにご招待状をと思っています。多くの同級生に見てもらいたいと思います。
2007年3月22日 (木) 20時44分00秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 皆様!
お元気ですか?
近くの桜の開花はどうですか?
満開になったら教えてくださいね!
また、ニュースによりますと、これからインフルエンザが流行するかも・・・?
皆様も、花粉症やインフルエンザなどいろいろと体調には気をつけましょう!
そして、運動もしましょうね!
2007年3月5日 (月) 11時20分03秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : ここ一ヶ月の間に、様々な同窓生と会い飲みながら昔話の会話を楽しみました。みんな似たような境遇におかれながらもそれぞれが異なった環境で頑張っていることを実感した次第です。同窓の友とは歳を重ねるごとに会うと面白さが募るものなのかなと思うのは私だけでしょうか?多少、姿かたちが変化しても30年前と何一つ変わっていないように感じられました。お会いした同期の皆様、色々とありがとうございました。最後に健康維持のためにも添加物の代表ともいえる冷凍食品の摂取はできるだけ控えましょう。
2007年3月6日 (火) 09時01分13秒
[名前] : 冷凍食品大好き男
[URL] :
[コメント] : 最近、ノロウイルスや感染症を患い、年のせいかなと思っていました。
手軽で美味しい冷凍食品が関係しているとは、全く気付きませんでした。食品添加物って恐ろしいね!!
皆さんも気をつけて下さい。
2007年2月27日 (火) 21時20分14秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : 2月10日17日と二週続けて関東仲間の集まりを企画してくださった「その筋の方々」に感謝感謝です。毎回素敵なお店をどうやって見つけるのでしょうか、技を教えてほしいです。
大学時代にはあまり交流のなかった方とも年月の有難さで、さも昔から親しかったように語れてしまうのは50歳だから?日体生だから?器械部だから?私だから?
また次回を楽しみにして「手抜き~時々~全力投球」です。
2007年2月24日 (土) 14時09分46秒
[名前] : ・・・匿名希望・・・
[URL] :
[コメント] : 栄光の「エッサッサ」の裸姿は素敵だったから・・・
いいじゃない、裸祭り・・・青年の頃に裸で熱気を出せなかった男性達のアピールでしょう?
可愛いじゃん!賛成!
2007年2月21日 (水) 23時23分53秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 3月2日(金)に全国でも有名な儺追神事(はだか祭)が、私の住んでいる愛知県稲沢市の尾張大國霊神社(國府宮) で行われます。
一度、尾張大國霊神社(國府宮) のホームページ(http://www.konomiya.or.jp/)で確認してみてください。
このはだか祭は、毎年旧暦正月13日に行われています。
昼間のはだか男達が神男に触れようと揉み合う勇壮なお祭で有名です。
2007年2月24日 (土) 08時48分47秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : 大島君、ご無沙汰。この寒い時期になんでお祭りではだかにならなきゃいけないのだ。その意味を教えて。お祭りのときに火を燃やすことはなんとなくわかるんだけど、はだかになる意味についてはわからない。とはいいつつも、お祭りは楽しいわけだから、深く考える事もないか?
2007年2月2日 (金) 07時51分18秒
[名前] : EKO
[URL] :
[コメント] : Konnichiwa, Eko desu.
Sakunenno kure, kisei shitaori,chichi no 49nichi-houyou ni, musumeto derukotogadekimashita.E-MAIL ya, denwa o kudasatte, hontooni, ARIGATOO GOZAIMASHITA. Oreiga, konnani, osokunatteshimaimashita.....
Watashino, chichi wa, kitto, 100kanichi ga sugitara, tengoku de, Miyazawa-kun no, okusama to, Koizumi-kun no, otoosama ni, oai dekirunoo, tanoshimini, shiteiru to, omoimasu.
Minasan, hontoni, ARIGATOO. Ja, matane.
2007年2月4日 (日) 18時47分47秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : エコへ
日本から遠く離れたところで暮らすのは刺激的な反面心細いこともあると思います。寂しくなったら日本にいるたくさんの仲間を思い出してください。みんなきっとどこかで「ガンバ!」って声かけてるよ。私は古傷が次々痛んでいますが、充実した人生の代償と思うと、もう一度「小学校3年の池上スポーツクラブで体操を始めた時に戻れる」としてもまた同じ道を選ぶでしょう。エコとの記憶もその中の大事なひとつ。色んな事があっての今、良かったこともそうでないことも全部自分の栄養にできるのは50年のキャリアですね。最近「だてに年とってないわよ!」という台詞が妙に似合って来たなと思います。また会える日までお互いしっかり良い年とっておきましょうね。
じゃあガンバです!
2007年2月8日 (木) 00時26分42秒
[名前] : 宮澤隆
[URL] :
[コメント] : EKOさんへ
我が家では1月21日に四十九日法要を行いました。
百ケ日法要は3月25日に納骨もその時(お墓の完成を待って)行う予定です。きっと天国でお会いしているのかなと思っております。先日は竹本先生の逝去を新聞で知りました。大先輩であり恩師でもある先生の逝去の知らせはとても悲しいものです。自分自身も人生50年と考えますと何時逝ってもおかしくない年代、昨年末にも書きましたが残された子供4人が成人するまで少なくとも後14年は頑張らねばとは思うとちょっと気が滅入ってしまう時もあります。
2月5日から職場復帰しました。まだまだ気持ちが仕事に集中できませんが、少しずつ前向きに進んでいこうと子供の顔を見ながら考えている今日この頃です。
それでは皆さん声掛け合いながら50代乗り切ろうね!
2007年1月31日 (水) 22時40分19秒
[名前] : ユコ
[URL] :
[コメント] : 新年会楽しみですね。いつも企画してくださる方々に感謝です。2月10日に50歳らしい若々しさで会いましょう。
2007年1月31日 (水) 21時51分16秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 明日からいよいよプロ野球キャンプイン!
2007年の日本一は「中日ドラゴンズ」ですよね!
皆様!応援よろしくお願いします。
2007年1月24日 (水) 17時39分21秒
[名前] : 松浦
[URL] :
[コメント] : 暖冬とは言いつつも、やっぱり冬は寒いですね。特にこの時間になると冷え込みがきつくなりますね。病気の8割が身体の冷えと便秘にあるとはよく言ったもので、この時期は身体を冷やさないように皆さん気をつけましょうね。そこで身体を冷やさないためにもアルコールを飲みましょうと言いたい所ですが、アルコールは身体の水分を減らしますので、逆に便秘になってしまうことになりますね。まあ、こんな話はどうでも良い話ですが、およそ30年前の学生時代には、練習帰りに餃子とビールを良く飲んだような気がします。そして、今は仕事帰りに餃子とビールをたまに飲んで帰る。30年たってもある種の習慣というものを変えない方が良いのか、あるいは変えられないのかはわからないけど、餃子とビールは、30年経っても変わらない心地よい味覚刺激なんでしょうね。とはいえ、寒い冬は、餃子とビールよりはむしろ熱燗と油のたっぷり乗ったお刺身が良いですよね。ということで今日はぼちぼち帰ろう。皆様お元気で、またねー
2007年1月10日 (水) 21時56分49秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 成人のご子息がいらっしゃる同窓生の皆様!
おめでとうございます。
2007年1月14日 (日) 00時40分19秒
[名前] : 新成人の息子が・・ちゃみです
[URL] :
[コメント] : 嬉しいお祝い書き込み、大島君ありがとう
20歳の子を持つ親の、その①です。
我が家の愚息も、おかげさまにて無事成人式を迎えることが出来ました。
自分の成人式の時が、つい昨日の事の様に思えるのは少々ずうずうしかしら(*^.^*)エヘッ
あの時は、大学生活真っ最中、
それが当たり前のように晴れ着を誂え、成人式を迎えていたなぁ・・なんて。
我子の意識はあのころの自分と、きっとあまり変わっていないのだと想いますが、
親になった今の私は、無事ここまで来れたことに感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m。
子供の成長を思うと、皆さんとのお付き合いも長く続いて来たんだなぁと感慨深くなりますね。
ホントにありがとうございます、そしてこれからもエネルギーいっぱい頂きますので、末長くよろしくお願いしまーす。
2007年1月1日 (月) 11時49分44秒
[名前] : 大島
[URL] :
[コメント] : 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
2007年1月2日 (火) 21時09分44秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : おめでとう!!今年もよろしく!!
同窓会、全体会もよろしく!!
期待してるよ!!
2006年12月30日 (土) 12時18分02秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : ことしも後僅か、皆さん如何お過ごしでしょうか?
来年も良い年でありますように、お祈り致します。
それでは、良い年を御迎えください。
『過去のゲストブックNo5』
2007年12月29日 (土) 10時21分56秒
[名前] : YUKO
[URL] :
[コメント] : 今年もあとわずかになりました。事務局さん・幹事さんのおかげで皆さんと会う機会を作っていただいたおかげで沢山の方と交流できた2007年でした。本当にいつも有難うございます。メールで連絡を取り合って元気なことがわかっている仲間でも、やっぱり顔を見ると安心します。何も語らなくても表情でわかってもらえる仲間がいることが何よりの「宝」です。
2008年もある意味わがままに私らしく進んで行きたいと思っています。
適度な健康管理をしつつ、でもやっぱり日体生らしく時には強引に仕事にプライベートにガンバです。
良いお年をお迎えください。
2007年12月23日 (日) 21時48分01秒
[名前] : 事務局
[URL] : 全国同窓会
[コメント] : 昨日、いつもながら楽しく忘年会を終えました。
そこで、全国の同窓会を2009年1月11日、日曜日に行うことを決めました。場所など詳細については、4月に会計報告とあわせて連絡できればと思っています。
是非、多くの皆さんの参加をお願いしたいと思っていますのでご予定のほど、よろしくお願いいたします。また、ご意見ご希望もご連絡ください。
2007年12月23日 (日) 13時07分36秒
[名前] : T.Oshima
[URL] :
[コメント] : 皆さん!お元気ですか?
12/12渋谷での忘年会はいかがでしたか?
ところで事務局の林君!
遅くなりましたが会費3,000円振込みをしました。
よろしくお願いします。
2007年12月17日 (月) 19時36分02秒
[名前] : 早川
[URL] :
[コメント] : 3年振りに国内で国際大会 豊田国際体操競技大会が、12月に開催されました。ジュニアを除く国際大会では唯一の大会です。かつて30余年の歴史を持つ中日カップが途切れた後、名称も新たに愛知で開催されれたことは一体操ファンとして、心踊るものがあります。
年末は、恒例行事として愛知にお越しになりませんか。
今年はメダル獲得は多くありませんでしたが、世界に飛び出す新人の登竜門として格好の場だと思います。
この掲示板は、同窓生の交流の場として多くの投稿を得ています。より多くの仲間の近況を知らせ合う場として、活用できることを希望します。
2007年12月10日 (月) 20時31分55秒
[名前] :
[URL] :
[コメント] : 乾杯
作詩/作曲 長渕 剛
かたい絆に想いをよせて
語り尽くせぬ青春の日々
時には傷つき 時には喜び
肩をたたきあった あの日
あれからどれくらいたったのだろう
沈む夕日を いくつ数えたろう
故郷の友は 今でも君の
心の中にいますか
乾杯! 今 君は人生の
大きな 大きな舞台に立ち
遥か長い道のりを 歩き始めた
君に幸せあれ!
キャンドルライトの中の二人を
今こうして 目を細めてる
大きな喜びと少しのさみしさを
涙の言葉で歌いたい
明日光を身体にあびて
ふり返らずにそのまま行けばよい
風に吹かれても雨に打たれても
信じた愛に背を向けるな
乾杯! 今 君は人生の
大きな 大きな舞台に立ち
遥か長い道のりを 歩き始めた
君に幸せあれ!
乾杯! 今 君は人生の
大きな 大きな舞台に立ち
遥か長い道のりを 歩き始めた
君に幸せあれ!
1980年(昭和55年)
2007年12月9日 (日) 23時06分08秒
[名前] : 私の携帯着信音♪です
[URL] :
[コメント] : 同じ頃、同じ詩に思いを寄せて・・・
この詩を、書き込んでくださった
長渕 剛 ファンさんありがとう。
この感激に“乾杯”です
2007年12月9日 (日) 20時23分40秒
[名前] :
[URL] :
[コメント] : 出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
海の広さに負けないように
輝しい太陽をにらんでみた
ずぶぬれの僕は魚になり
あの島までおよいでいった
始めて出会った場所に
も一度戻ってみよう
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ
緑の大地で鳥が鳴いた
君は両手を広げ空を飛んだ
星空をみあげ夢をかなえた
月の光で歌をうたった
出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
始めて出会った場所に
も一度戻ってみよう
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ
しあわせになろうよ
2007年11月29日 (木) 07時40分53秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 皆さん元気ですか!!
明日、11月30日(金)有明コロシアムで日体大の体育実演発表会が行われます。まだ、チケットに余裕がありますので時間の許す方は、6時までに来てください。
また、12月22日(土)には、渋谷で忘年会をしますので、皆さん奮って参加下さい。
2007年11月10日 (土) 21時15分46秒
[名前] : T.Oshima
[URL] :
[コメント] : 貴方は もう忘れたかしら
赤い手拭い マフラーにして
二人で行った 横丁の風呂屋
「一緒に出ようね」って 言ったのに
いつも私が 待たされた
洗い髪が芯まで冷えて
小さな石鹸 カタカタ鳴った
貴方は 私の身体(カラダ)を抱いて
「冷たいね」って 言ったのよ
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが 怖かった (2) 貴方は もう捨てたのかしら
二十四色の クレパス買って
貴方が描いた 私の似顔絵
「うまく描いてね」って 言ったのに
いつもちっとも 似てないの
窓の下には 神田川
三畳一間の 小さな下宿
貴方は 私の指先見詰め
「悲しいかい」って 聞いたのよ
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが 怖かった
2007年11月10日 (土) 19時22分14秒
[名前] : 早川
[URL] :
[コメント] : 懐かしい「あさみ荘」のことを思い出しました。入試の時にお世話になったあさみ荘の住人、日置さんが先日亡くなったとの連絡がありました。郷里から東京へ出ていった自分にとって、あさみ荘の先輩方は郷里とつながる大切な方々だと思います。2歳年上ですが、若くして亡くなられたことは残念です。かぐや姫の曲をギターで聴いたことを思い出します。
1年生の頃、あさみ荘に来ていた皆さん。お元気ですか。
2007年11月14日 (水) 04時58分17秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : 今年の夏の全日本ジュニアの会場で日置さんと会いました。その時、「俺、癌なんや!手遅れで手術できなかった。後は抗ガン剤で頑張るから」と挨拶されていました。その時、唖然として声も出なかったです。こんなに早く逝ってしまわれるなんて!
僕もあさみ荘ではお世話になった方なので、大変寂しい気持ちです。日置さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
2007年11月3日 (土) 00時02分15秒
[名前] : T.Oshima
[URL] :
[コメント] : 応援ありがとうございました。
2007年11月1日 (木) 20時42分34秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 大島、全国の中日ファンおめでとうございます。
落合監督の非情なまでの采配、すごい執念です。
53年ぶり、本当におめでとう!!
2007年11月1日 (木) 07時40分22秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 大島!!久しぶり!!中日強いね!!今日は、飲み過ぎないように!!阪神は、来年だー!!
先日、クライマックスシリーズ第2ステージ東京ドームに中日の応援に行ったんだよ。本当に強かったよ!!ウッズは怪物だ!!実は、当然阪神が来る者だと思っていたから、チケットを先行予約していたら負けちゃったので、東京にも中日ファン結構居るよ。
それでは、また!!
2007年10月24日 (水) 21時30分58秒
[名前] : T.Oshima
[URL] :
[コメント] : 皆さん!お元気ですか?
忘年会!いいですね!
いよいよ、10月27日(土)から、日本ハムvs.中日の日本シリーズ(4戦先勝)が開幕します。
今年こそ、中日が日本一になりますように!
これから寒くなりますが、風邪をひかないよう体調には十分注意してください。
2007年10月7日 (日) 01時59分34秒
[名前] : 森山昌司
[URL] :
[コメント] : 久々自分のパソコンを開きました。ご無沙汰して申し訳ありません。 さて、話は変わりますが、私の職場に中国語の教師を希望している人が居ます。元々台湾で生まれた方で、日本語もぺらぺらです。 今までにも中国語の書籍や文書などの翻訳をしたり、台湾や中国から来日する政府の方の同時通訳などもしている方です。中国語に関する知識は疑うまでもありません。また、日本で中国語の教師をしたいという希望を持っている方なので、中国語の教師を探している職場がありましたら、森山まで連絡を下さい。
2007年10月5日 (金) 13時36分22秒
[名前] : 具志堅です。
[URL] :
[コメント] : 世界選手権が終わり、すぐインカレと大会が続きました。今回のインカレアベック優勝はスタッフのお陰であり、多くの力が結集した結果であろうと思います。一息つくまもなく10月の全日本に向け練習に取り組んでいます。出場選手全員が2次予選会に、そして、社会人を破り団体2連勝を目指しています。ご声援よろしく!では、では。
2007年9月23日 (日) 10時18分25秒
[名前] : ゆこ
[URL] :
[コメント] : インカレの優勝には特別の意味・意義があると最近知った私です(ごめんなさい)。具志堅君は学生の時からずっとその気持ちを維持しているのかと思うと、よりいっそうご苦労と凄さを感じます。本当にお疲れ様でした。
・・・事務局さんの速報にも感動でした!
2007年9月17日 (月) 12時19分52秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 具志堅、優勝おめでとう!どうぞ、ゆっくり休んで下さい。
2007年9月3日 (月) 22時57分51秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : 今回、新体育館を建てましたが、フランスのGYMNOVA社との提携で体育館は日本のショールームとなります。GYMNOVA社は昨年の世界選手権の器具会社で今年もバンコクで行われたユニバーシアードの器具です。
私とリューキンとの付き合いがきっかけでGYMNOVA社と提携を結びました。
今後、セノーを相手に日本で販売を拡張していきます。今後とも宜しくお願いします。
ところで、現在世界選手権が行われていて、われらの仲間具志堅君が男子の監督で頑張ってくれると信じています。日本女子も五輪予選を突破しました。
女子ではUSAチームが予選で1位ですが、出場している代表選手は全員が私たちと合宿したメンバーです。中でもリューキンとジョンソン選手が大変強いです。注目してみてください。
2007年8月31日 (金) 22時38分50秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 武田君へ
[コメント] : 「孫みたい」その気持ち良くわかります。私は中学生でも孫みたいに可愛いです。孫みたいに可愛いと、やんちゃでも、言う事を聞かなくても、ちっとも上手にならなくても・・・それでも可愛いのよね。歳のせいかしらね。
2007年8月31日 (金) 13時01分44秒
[名前] : チビ
[URL] :
[コメント] : 國廣すごい!
新体育館落成おめでとう。
今年からうちの会社も群馬の幼稚園に行ってます。
伊勢崎馬見塚町のすみよし幼稚園です、サッカークラブをメインにお世話になっています。私は残念ながらまだ行った事がないけど、近いうちに行こうと思います。
そのときは必ず國廣の体育館におじゃましますよ!
よろしく。
2007年9月3日 (月) 22時34分04秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : ありがとう。こちらこそ宜しく!
2007年8月29日 (水) 00時10分09秒
[名前] : ゆこ
[URL] :
[コメント] : 祝!新体育館Ⅱ
素晴らしい体育館ですね。体操が大好きだった子供時代を振り返り、この素敵な体育館でたくさんの体操好きな子供が育って欲しいなあと思いました。同期生として武田君の活躍を応援しています。
2007年8月29日 (水) 21時00分26秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : ゆこ!応援ありがとう。
昔は、強い選手を育成することに躍起になっていました。しかし、だんだんと経験を重ねていくと今では違った考えを持っています。小さい子を教えていると、まるで孫を見ているような錯覚を起こしています。
体操を愛する子供が増えるように頑張っていこうと思います。
2007年8月28日 (火) 13時58分26秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 祝!新体育館
遅くなりましたが、武田君、おめでとう!!
素晴らしい体育館で未来のオリンピック選手を育てて下さい。また、近いうちにみんなで見学に行きたいと思いますので、頑張って下さい。
追伸・・・トピックスに写真掲載しましたのでそちらも宜しく。
2007年8月28日 (火) 19時30分43秒
[名前] : 武田國廣
[URL] :
[コメント] : 林君
写真の掲載ありがとう!
7月22日にオープンしました。
父が亡くなり大々的に祝いを控えたため
皆さんにお知らせしていません。しかし、落ち着き次第セレモニーをと思っています。
群馬県伊勢崎市国定町一丁目977-7あずまスタジアムの隣です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
また、来年のインターハイは熊谷ドームで行われます。車で40分の所にタケダ体育館は存在します。その時も練習などお越しください。
2007年8月24日 (金) 00時48分42秒
[名前] : 影武者の影のファンより
[URL] :
[コメント] : みんな50歳を越えているから間違う・間違う・固有名詞なんて出てこない・・先日、アボガドを思い浮かべてから二時間くらい経って「アボガド」の名を思い出しました。みんな似たりよったりのはず(たぶん)・だから・・ドンマイです。
それぞれの地区のブロック大会がすぐに始まるのですね。携わる皆さんご苦労様です。
*携帯から書き込めるなんて知りませんでした。
2007年8月23日 (木) 08時01分56秒
[名前] : 間抜けな影武者(;^_^A
[URL] :
[コメント] : 大変申し訳ない事に気付いてしまいました。
具志堅君が行ってるのは、ユニバーではなく、世界選手権でドイツのシュツットゥガルトです。
ボケた頭に違和感を感じつつも書き込み違いをしてしまいました。頑張ってる具志堅君ごめんなさい。
間違えに気付いた誰か、このボケに、突っ込んでくれぇー!
このHPが同期でない方々の目にも止まっていると、聞きます。どうぞ、ご一緒に突っ込んでくださいませo(^-^)o
みんな忙しく過ぎて、読んでないのかなぁ?
忙しいといえば、今日か関東ブロックの試合にたずさわる方々、夏の最後までご苦労様です。あと一息頑張ってくださいね。
ちなみに、この書き込みは携帯電話からしています。初めてで、上手く送れますよう祈っています。
ではどちら様も、お元気よう。
2007年8月19日 (日) 17時44分06秒
[名前] : 全日本ジュニア影武者その100
[URL] :
[コメント] : 10日間の横浜から帰ってきました。
今年は、大会現場での本当の最初から最後までに関わり、今日帰ってきました。
一つの大会を動かす事の大変さを、選手の時は感じることは出来ず、大人になっても思いを馳せるばかりでなかなか実感出来ませんでしたが、同期の皆さんはもう長となり責任者となり運営の立場で頑張っているんだな!と改めて頭が下がります。
現場だけの手伝いでしたが、大会は8~9割がその前に準備されています。もう来年、再来年に向け準備に動き始めてる同期の方、ご苦労様です。
更に大会が続いていきます、関係者の皆様ご自身、選手の体調に気を付けて頑張ってくださいね。
大会期間中、みなさんからの応援メッセージ、とても力になりました。タイムリーに対応出来ず失礼したことをお詫びするとともに、この場にて改めてお礼申しあげます。
やっぱり仲間はいいです、ユニバーに行った具志堅君の活躍をみなで応援しましょう!。
ながくなりましたが、書き込みにお願いがあります。
<返信>欄に書き込まないで続けていただけると、疲れた体と目には読み易くたすかります。
では、残りの夏を楽しく元気にお過ごしください。
2007年8月14日 (火) 01時09分04秒
[名前] : 全日本ジュニア観戦者その1
[URL] :
[コメント] : 横浜文化体育館へ全日本ジュニア体操を見に行って来ました。演技している選手はもちろん素晴らしいのですが、たくさんの同期生の活躍はもっと素敵だなあと思いました。指導者・審判・運営・保護者・関わり方は色々ですが誰もが体操を応援している様な気がしました。私はそんな皆さんを「ガンバ!」と応援して来ました。大会は始まったばかりでこれからもっと多くの同期生が参戦して来ることと思います。 ちょっと夏バテ気味の方は横浜文化体育館を覗いてみてはいかがですか、きっと元気が出ますよ。
2007年8月10日 (金) 07時52分35秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 暑中お見舞い申し上げます。皆さんいかがお過ごしですか?本日より私、9日間憧れの横浜っ子になります。近くにお越しの節は、ご連絡ください。
13か14日に同期会を行おうと思っています。
詳細は、また連絡いたします。
2007年8月6日 (月) 12時36分52秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 暑中お見舞い・・
[コメント] : 日本中のそして英国の同期の皆様、暑中お見舞い申し上げます。
夏は試合や合宿で忙しい方々がたくさんいらっしゃることと存じます、ご苦労様です。
こちら東京は昨日から名所熊谷並み?の暑さです。外で育てているゴーヤとミョウガも時々脱水でぐったりしていますので朝晩お水撒きは手を抜けません。堀りたてのミョウガをかじり、採りたてのゴーヤをお弁当に入れるつかの間の夏のスローライフを味わっています。皆さんのお住まいの所では色々な夏のイベントが行われていることと思います。我が家の近くでも大掛かりな花火大会がありました。私は雑踏の中を逆走して飲み会に行ってしまいましたけどね。楽しみを選んで深く深く、とことん「自分の楽しみ」に育てたいと思う51歳の夏です。
2007年7月5日 (木) 19時05分09秒
[名前] : 林
[URL] : エコへ
[コメント] : 追伸・・・イギリスには、英国立教学院という学校があって、私の知っている人が何人かいます。もし必要ならば、連絡します。
2007年7月5日 (木) 19時02分51秒
[名前] : 林
[URL] : エコへ
[コメント] : ニュースでは、テロで大変そうですが?大丈夫ですか?器械体操経験者で海外在住の方ということですが
イギリスには、私が知っている範囲ではいません。
アメリカ・フランスあたりにはいるとお思いますが、直接、私が連絡できる人は、いません。どうしても必要ならば、スワローなど介して連絡しますが、どうしますか?
2007年7月6日 (金) 14時28分33秒
[名前] : Eko
[URL] : Hayashi-kun
[コメント] : Doomo arigatoo. otesuu kakemashita. dooshitemo...jyanainode korede jyuubundesu. hayashi-kun, hontoni arigatoo.
hayashi-kunmo ogenkide.
Eko
2007年7月3日 (火) 20時24分08秒
[名前] : ゆこ
[URL] : エコへ
[コメント] : ありがとう。最近レンタルCD屋さんに頻繁に行くのでビデオコーナーに足を伸ばしてみます。
東京も本当は梅雨のこの時期に紫陽花が見頃のはずですが、今年は雨の続く日がなく紫陽花は例年に比べて元気がありません。
次にエコが日本に帰って来る頃はどんな花が咲いているかしら・・・楽しみに待ってますからお互い身体に気をつけて頑張りましょうね!
2007年7月1日 (日) 01時09分54秒
[名前] : ゆこ
[URL] : エコへ
[コメント] : お尋ね事です。
勤務校の英語の外国人講師の方から植物を育てるのが上手な人を「緑の親指を持っている」と言うと聞き、素敵な表現だなと思いました。この言い回しの由来はどんなものなのでしょうか。日本語での同等の表現はありますか?
2007年7月1日 (日) 20時54分33秒
[名前] : Eko
[URL] : Yuko-chan
[コメント] : Hai, Arimasu. Eigodewa GREEN FINGERto iimasu. Kotobano yuraiwa shirimasen. Gomennasai.Mukashi ENGLAND ka U.S.A no eigade kono daimeiga arimashita. Mukashitoittemo 5-6nen kashira? VIDEOni natteirukamoshirenainode sagashitemitewa ikaga? Totemo ii eigadeshitayo. Nihongodeno doutouno hyoogen....hazukashiikana omoiukabimasen. Koko LONDONwa mainichi amede azisainohanaga achikochino ouchino niwade saiteimasu. Korede iikashira?
Hayaku Nihon ni kaeritaidesu!! soshite minnani aitaidesune. YUKOmo ogenkide. Eko,
2007年6月13日 (水) 06時19分15秒
[名前] : 理想と現実
[URL] :
[コメント] : 映画には、何かこころに訴えるものがたくさんあるように感じられます。また、人間として、忘れ去られた何かを思い出させてくれるようにも思います。すべてがデジタル化した現代社会の現実は、アナログ世代を生きてきた私達が理想としていた社会と大きく異なっているとも思います。デジタルは微分することで、わかりやすく言うと曲線を直線にしてしまうことです。微分の反対は積分だと思うんだけど、一度微分しデジタル化したものは、積分したところで元の曲線であるアナログの状態には戻れないという現実の社会で生きるのは非常に辛いことのようにも感じられます。とはいえ、人間には様々な環境に適応する能力が備わっていますので、簡単に人生を諦めるわけにはいきませんね。デジタル社会に適応しつつ、五感以外の第六感が刺激されるようなアナログ感覚を日常生活の中で楽しみたいものですね。映画は六感を刺激してくれる唯一のデジタルかもしれませんね。松ちゃんでした。
2007年6月11日 (月) 21時05分40秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 子供を思う気持ち大切だよね!!昔は、そんなこと当たり前だったから、子供を虐待するなんて考えられないよね!また、共感するということは、脳にいいことなんだってよ!!テレビや映画に共感して、楽しくなたり・悲しくなったり・怖くなったりこれ、人間の素晴らしいい本能のようですよ!共感しなくなった人は、要注意かも!!おおいに感じましょう!!
2007年7月1日 (日) 21時02分08秒
[名前] : Eko
[URL] : Hayashi-kun
[コメント] : Douki, moshikuwa Nittai-Kikaibuno sotsugyooseinokatade kaigaini kurashiteirasharukatagatao oshietekudasaimasenka? Kojin-jyoohooni kakawaranakereba watashi....musumeto sonokunigunio tazunetemitakute.( konaide! tte iwarerukamoshiremasenga...?!)
Hayashikun, yoroshikune.
Eko,
2007年6月11日 (月) 19時58分07秒
[名前] : タカ
[URL] :
[コメント] : 手嶌 葵及び映画「東京タワー・・・」などなど
沢山のHPがあるんですね!
パソコンの得意でない私には、活用できません。
「東京タワー・・・」はテレビドラマで観ましたが
母の子を思う気持ちに、毎回涙していました。
年をとるにしたがって涙もろくなるようです。
2007年6月3日 (日) 20時53分24秒
[名前] : 林
[URL] : タカさんへ
[コメント] : ゲド戦記は観ました。悩める人たちへの道しるべ?みたいな映画でした。挿入歌が手嶌 葵さんでタイトルが「ナナカマド」とは知りませんでしたが、きれいな楽曲だったなと思い出しました。早速、検索して手嶌 葵のHPを見つけました。http://www.teshimaaoi.com/index2.html
あらためて、素晴らしい歌声に癒されています。
この頃、歳のせいか何かと心揺さぶられるのですが
一昨日、映画「東京タワーおかんとおれ・・・」をみましたが、なかなかよかったです。http://www.tokyotower-movie.jp/
映画って本当に良いですよ~!!
2007年5月27日 (日) 05時34分04秒
[名前] : エコへ
[URL] :
[コメント] : おはよう、エコ。でもエコの住んでいるロンドンではこんばんはかな?返信有難うね。しかしエコがこの本を持っているとは思いませんでした。早速、送ってほしいとも思いますが、日本にいる他の同窓生が早速見つけたというメールを頂きましたので、日本にいる同窓生から借りることにします。色々とありがとうです。ところでエコ、日本語には非常に曖昧な表現が多いと思いますが、この「しなやかに」という言葉も曖昧な意味を持っていると思うんだけど、英語で表現するんだったらやはり「Flexibly」になるのでしょうか?それとももっと適切な表現があるのでしょうか?エコが時間的にゆとりのあるときにでも教えて下さい。20数年前に、この本を読んで、その3年後ぐらいに私はロンドンに行きました。その時の記憶も今となっては定かではないけれど、その当時のロンドンは、「しなやかさ」より、「力強さ」を感じたように思います。なにはともあれ、エコがロンドンで「しなやかに女の時間」を過ごしていることを期待しています。「松」は、大阪の「松ちゃん」です。陰ながら応援していますので、これからも頑張ってね、エコ。
2007年5月29日 (火) 21時32分19秒
[名前] : Eko
[URL] :
[コメント] : Matchaaaaaaaan!!! Sooka! Anatadattaka!! Koko 2-3nen, matchanni atteinainodesune. gobusatashiteimasu. Honga mitsukatte yokattadesune. ogenkidene.
Eko,
2007年5月24日 (木) 16時04分49秒
[名前] : しなやかに女の時間
[URL] :
[コメント] : 「しなやかに女の時間」は、本の題名です。この本は、今から20数年前に出版されました。著者は木村治美さんと言って、当時は確か千葉工業大学の先生で、当時の文部省の臨教審のメンバーであったとも思います。この本は、一般的な書店にはもうすでに置いてありません。この本を再び手に入れたいと思っているんだけど、古本屋で探してもなかなか見つからないのが現状です。20数年前に読んだ時の記憶だからなんとも言えないのですが、なんとなく今の時代にもう一度読んでみたくなるような本であると思っています。同窓生の中で、もしこの本が手に入りましたら、この掲示板にご一報下さい。20数年前は、なんとなく「しなやかな女の時代であったように思われます。そして、いつの時代も女性は、「しなやかに女の時間」を大切にしているのかな?とも感じられる今日この頃です。文責は、松でした。
2007年5月24日 (木) 22時24分20秒
[名前] : Eko
[URL] :
[コメント] : Watashi, kono motteimasu. sagashitemimasu. moshi mitsukattara, okashishimasu. dokoni okureba iikashira? zannennagara oyuzurisurukotowa dekinainode yomiowattara okurikaeshitekudasaru....toyuukotode ikaga?
Tokorode, kanjinoMATSU tte donatakanaa.....!? omoidasemasen. gomennasai.
dewa mata. Eko,
2007年5月24日 (木) 05時56分53秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : 今、「竹内まりや」にはまってます。
特に「人生の扉」いいですよ!!
2007年5月30日 (水) 21時46分05秒
[名前] : タカ
[URL] :
[コメント] : 林君の、竹内まりやの「人生の扉」がいいですよと言うコメントをを見て、私は手嶌 葵が歌っているゲド戦記の歌集の中の「ナナカマド」に心あらわれました
他の曲も透きとおった歌声で、癒されますよ!
是非、聴いてみてください。
2007年5月18日 (金) 06時26分06秒
[名前] : 林
[URL] : 御心配無く
[コメント] : いつも、HPチェック有り難う!!
最近、英文の怪文書無くなりました。たぶん気まぐれで送られるのでしょうね。
カウンターの数を見ると、コンスタントに何人かは、このHPをチェックして頂いていると思います。
みなさ~ん!!気軽に書き込みお願いいたしま~ス。
2007年5月17日 (木) 21時18分26秒
[名前] : ゆこ
[URL] : エコ へ
[コメント] : 消えてるわけではありませんから安心してください。連休明けでしっかりお休みした人も、休みなのに試合等で出ずっぱりだった人も皆さん忙しいのだと思います。そろそろ一段落してきっと日本各地の面白い情報が書き込まれると思います。
ちなみに私はこの先、運動会3連発です。熱中する
中学生を見ていると「いまどきの若いもんは素晴らしい」と毎日感激しています。
2007年5月17日 (木) 14時29分12秒
[名前] : Eko
[URL] :
[コメント] : minasan, konnichiwa.
2007nen,5-gatsu 9-ka, no Yuko-chan no, kakikomi ikoo, donatano, kakokomimo naikotoo, fushiginiomoitsutsu, kono kakikomio shiteimasu. minnakarano, komento? ga, watashinotokoronitodokumaeni, dokokae kieteiku....ttekoto ariemasuka? donataka sonohen...kuwashiikataga irashitara oshietekudasai!
Hayashi-kun....konotokoro, wakenowakaranai,eibun no kakikomiganainode, watashiwa anshinshiteirunodesu.nanikaattara, oshietekudasai, Hayashi-sensei!
2007年5月9日 (水) 07時44分43秒
[名前] : ゆこ
[URL] :
[コメント] : わかりました。今後そのようにいたします。良く見たら「ご意見・ご要望」でしたね。
関東ブロックの暑気払いも近いことと楽しみにしています。参加、不参加の返事もここに出すようしたら事務局さんが確認しやすいのではないでしょうか。こんな内容はポストかな?
ここのところ暑くなってきました。毎年水分補給が上手く出来ずに失敗するのでお水を抱えて出勤します。
2007年5月8日 (火) 21時23分34秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : ゆこさん、何時もいつも心温まる、書き込み有り難うございます。
そうです、そうなんです、あのポストは事務局へのホットラインです。苦情・怪しい情報は結構ですが、無責任な発言は、御遠慮いただきたいと思います。ただ今まで一度も頂いた事は、有りません。
皆さん、是非、細かな事でも結構ですので、お便りください。はやしの肥やしに成るかな?宜しく!!!
2007年5月8日 (火) 18時45分55秒
[名前] : ゆこ
[URL] :
[コメント] : 連休が終わり日常が戻りました。体操関係の仕事をしている方々は試合、審判、練習で休む間がなかったことをプライベートメールで聞いてます。お疲れ様でした。休みなく活動している皆さんのおかげさまで体操会は栄えているんですよね、感謝感謝です。
ところで皆さんこのホームページの「ご意見・感想」の投稿欄はプライベートメール同様に事務局に届くってご存知でしたか?文明から取り残されている私は知らなかったのです。と、いう事は事務局さんへの苦情・無責任な発言・怪しい情報などはあの「ポスト」に書き込めばいいわけでしょうか?事務様教えて!
2007年5月1日 (火) 10時00分21秒
[名前] : 「セノー杯」観戦者・・・ゆこ
[URL] :
[コメント] : 4月30日埼玉県越谷市立総合体育館で通称「セノー杯」と言われている器械体操の競技会がありました。小学校1.2年のAクラスから中学生の規定演技のDクラス、自由演技のEクラスまで年齢も練習回数もレベルも様々な少年少女達がそれぞれの精一杯の演技をしていました。私が見たかったチームは週1回2時間ほどの練習。しかも小学校の体育館の間借りで器具もない。決して恵まれた環境ではないけれど、熱心な指導者Wさん、純粋に体操が好きで上手になりたい子供達、保護者の子供を応援する気持ちがひとつになった素敵なチームでした。
出来ない技は抜いても補助をしても良い特別ルールのある大会なので邪道だと言う方もいるかとは思いますが、体操を始めて半年くらいの子が一生懸命規定を覚えて試合に出ようとする姿は私達が競技を始めたときの気持ちと同じですよね。体操が好きな子なら出られるこんな大会がいつまでも続いてほしいと思った昨日でした。
『過去のゲストブックNo6』
2009年11月10日 (火) 17時44分50秒
[名前] : エコです
[URL] : イギリス便りーその2
[コメント] : 皆さん、こんにちは。こちらは今、11月10日、午前8時半です。どんより曇り空です。午後からパーっと、晴れるかもしれません。
さて、8日の日曜日は、午後8時頃から、各地で恒例のボンファイヤーナイトと呼ばれている花火祭りが、開催されました。エッ?冬に花火?そうなんです。冬は花火祭りの季節です。私達は、ブラックヒースというローカルの芝生一面の所に見に行きました。約30分間、国中の人たちが、夜空に放たれた花火を楽しんだと思います。ほんとにきれいですごい!です。
これまた、日本が恋しくなるロンドンでの行事のひとつですね。詳しく知りたい方は、ガイフォークスナイトと、検索してみてください。では、また。
2009年11月4日 (水) 20時01分42秒
[名前] : 林
[URL] : 渋谷系ロンドン
[コメント] : 日本のニュースでオックスフォードサーカスの交差点が渋谷のスクランブル交差点をモデルにした横断歩道ができたことが出てました。
日本の文化がエコの居るロンドンでも生かされるなんて親近感を感じています。また、日本でもクリスマスの準備が至る所で始まり、中でも恵比寿ガーデンプレイスでは、10万個の電球を使ったツリーやフランス・バカラ社制のシャンデリアが設置されたそうです。一昨日から日本も寒気が南下して寒さが一段と強くなりました。エコも体に気をつけて年末を乗り切ってください。帰国したらエコを囲む会を開きますので必ず連絡ください。それでは、
2009年11月5日 (木) 04時47分49秒
[名前] : エコ
[URL] : 林君
[コメント] : どうもありがとう。これからも宜しくお願いします。
そうなんです。テレビのニュースで渋谷のスクランブル交差点を見たときは、おもわず叫んでしまいました。あの考えは、ここでは、やはり画期的なのだと思います。
あー、うれし。
2009年11月4日 (水) 18時07分49秒
[名前] : エコです
[URL] : イギリス便り
[コメント] : こちらは、冬時間に変わり、日本との時差が9時間になりました。今ロンドンは、11月4日(水)の午前9時です。昨日は、ロンドンでもショッピング街として有名なボンドストリートやオックスフォードストリートのクリスマスライトのスイッチがオンされました。どこもかしこも!?クリスマスだらけで、郵便局職員達のストにもめげず、色とりどりのクリスマスカードが、お店に並んでいます。
2012年のオリンピック開催まで1000日を切りました!昨日は、エリザベスクイーンが、スタジアムに来られました。住めば都、ロンドンもなかなかいいところですよ。では、また。
2009年11月3日 (火) 18時30分17秒
[名前] : 囲む会・参加者
[URL] :
[コメント] : 幹事様のお陰で、またまた楽しい会でした。
皆さんの活躍に、自分も頑張らなきゃと、気合を入れ直しです。
すっかり寒くなりました。体調管理をしっかりして、忘年会に備えましょう。
2009年11月1日 (日) 19時26分13秒
[名前] : 事務局
[URL] : 忘年会
[コメント] : 今年もこの季節を迎えることになりました。
あっという間の一年間でしたが、同窓会の行事は、
日々進化し充実しているように思います。
1月には、名古屋で全国同窓会を開き、ゴルフコンペも始めて開きました。6月関東ゴルフ同好会、7月暑気払い、8月全日本ジュニアで同窓会、滋賀で全国第2回ゴルフ同好会、9月国際ジュニアで、10月御殿場でゴルフ同好会、渋谷で小野・宮川・宮武を囲む会等々楽しく過ごしました。まだまだ、充実の同窓会を運営したいと思っていますので、皆さん思いつきで結構ですので、ご意見ください。
さて、11月28日(土)忘年会を開きたいと思いますので参加できる方は、事務局までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
2009年10月21日 (水) 16時55分48秒
[名前] : エコです
[URL] :
[コメント] : ロンドンでの世界選手権が無事終了しました。私は冬眠からさめたスカンクのように、このHPを通して、懐かしい想いをたくさんいただきました。皆さんありがとう。
10月のゴルフコンペ、小野君が、関西の悪二人。。って、書いてあったのを見て、だれかなあ?て、考えていました。トピックスの写真を見て、だれだか、わかった!お元気そうな写真を見れてうれしかった。今度は、みんなに実際に会いたいですね。楽しみ。。。
これからも、日本の体操界のご活躍、応援しています。世界の日本!がんばってくださいね。
2009年10月20日 (火) 08時50分41秒
[名前] : 事務局
[URL] : 関東ゴルフ同好会
[コメント] : 先日、富士の麓で第2回関東ゴルフ同好会コンペを開催しました。天候にも恵まれ、スコアーは、さて置き素晴らしい会を開くことができ、うれしく思っております。また、遠路遥々関西より参加していただいた、河合・小野君ご苦労様でした。
優勝は、阿久津君、2位河合君、3位具志堅君、紅一点のチャミは、ブービー賞でした。
次回は、12月19・20日伊豆修善寺で開催予定をしていますので、参加希望の方は、事務局までご連絡ください。なお、同好会参加は、随時受け付けていますのでどしどしお申し込みください。トピックスに写真を掲載しましたのでそちらも御覧ください。
2009年10月20日 (火) 07時04分52秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : エコちゃんへ
[コメント] : イギリスからの、中継ありがとう!
エコのおかげで、現地ならではの中継が楽しめました。
約一カ月後の、11月20~22日に行われる全日本がますます楽しみです。
もちろんをの時は、日体の応援ですが・・(^_^)v
2009年10月18日 (日) 03時15分57秒
[名前] : エコ
[URL] : イギリス、ロンドンでのテレビ中継-2
[コメント] : 10月17日、今日は、イギリス時間の午後1時から4時半まで、男子の床、あん馬、つり輪と、女子の跳馬、段違い平行棒のテレビ中継がありました。リトルココさんの段違い平行棒がうつり、またしても解説者達(かつての選手だと思います)が、ココさんのことを、”さあ、リトルココです!彼女は、ヤングガールで、タレントがあり、しかも昨日は、観客のみんなが、ココの演技に魅了されました。私達は、昨日、彼女の演技観戦を、心から楽しみました。そして、偉大なテクニックを持ち合わせているカリスマ性をそなえている選手ですね。”と、ほめたたえていました!
ルーマニアのアンナ選手127のことを、2012年の
新星になる選手と評価していました。彼女独特のスタイルがあり、しかも、気品にあふれた、床の演技も絶賛していました。まずは、ご報告まで。
皆さん、じゃ、またね。
2009年10月17日 (土) 05時07分19秒
[名前] : エコ
[URL] : イギリス、ロンドンでのテレビ中継
[コメント] : イギリス時間の午後7時から8時半まで、女子のテレビ中継を、今見終わったところです!
つるみさんのことを、こちらの解説者は、LITTLE KOKOーリトルココと、呼んでいました。一度7位まで下がった時は、”リトルココは、最後の跳馬で、メダルをとることができるだろうか。。。ガンバッテほしいですね、リトルココ”というような、とても好感の持てるコメントでした。表彰式はカットでした。でも、ココさんが3位入賞になった時、解説者のコメントは、”よかった、よかった、リトルココ!”でした。
ルーマニアのゼッケン127の選手の事、次回お話します。
2009年10月16日 (金) 07時12分59秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : おめでとう
[コメント] : 世界選手権
内村 航平選手、個人総合金メダル!!おめでとう
素晴らしいですねェ。
種目別の時の着地にはほれぼれしました
かの往年の選手・・、具志堅選手とだぶりました(^_^)
りえちゃんの活躍も、応援しています
エコちゃん、また連絡取れたら、りえちゃんの応援もしているとお伝えくださいな
では、こちらも心のメダルを目指して・・
今日もがんばりましょィ
2009年10月15日 (木) 22時08分56秒
[名前] : エコです
[URL] :
[コメント] : 桜井さん、無事にこちらに着かれて、がんばっておられると思います。電話連絡もとれて、忙しい滞在になるとお聞きしました。とっても懐かしい声を聞けて、幸せ!まさか、イギリスで、日体器械部時代を思い出させてくれる出来事に出会うとは、思っても居ませんでした。うれし!おかげさまで、たくさんの友人達と連絡も取れて、ほんと。。。いいことだらけ。観戦は、チケットが60-65ポンドもするので、残念ながら、高すぎて、私は買う事ができません。オリンピックまで、待つ事にしますね。日本に帰って、録画見るのを楽しみにしています。
2012年には、ここ、グリニッジに来てね。
じゃ、皆さんお元気で。
2009年10月10日 (土) 22時09分49秒
[名前] : 林
[URL] : ピョン
[コメント] : 教授!!チャンピョン?カエルの大会?確かに航平選手、バネは、あるけどね!!ピョンピョン拍子に金メダル目指して、頑張れ航平!!応援してるぞ!!
羨ましいね、ロンドンでの同窓会、録画は、了解しました。
2009年10月10日 (土) 16時20分33秒
[名前] : エコです
[URL] :
[コメント] : 林君、小野のご夫妻さん、具志堅君、皆さん
りえちゃんとメールで連絡取れました。ありがとう。
彼女の宿泊ホテルも自宅からとても近いので、会えるといいなあと思っています。
お願いが有ります。こちらでもテレビ中継はあるけれど、我が日本の演技は、いつもアッと言う間に終わってしまうので、ビデオにとっといてくださいませんか。会場となるオ2と言うところは、とても大きくて、お席をサイトで調べたら、注意事項というところに、高所恐怖症の人は、レベル4のお席は、取らないでください。。とありました。
これって、おかしくない?わらってしまいました。でも、本当に大きいところです。じゃ、またね。
2009年10月17日 (土) 02時38分25秒
[名前] : エコです
[URL] : 訂正あり
[コメント] : コメントのなかのオ2という言葉は、オーツーと読んでください。書き間違いのため、オニとも読めます。
オニって読むと、おかしいし、悲しいですよね。
発音に関しては、オートウーとなりますが。。。ウを小文字にタイプする方法を知らないので、大文字になっています。すみません!
テレビ中継では、会場周辺の事も、映ったのですか?
グリニッジって、きれいなところですよ。
2009年10月10日 (土) 12時32分07秒
[名前] : 具志堅です。
[URL] :
[コメント] : 俺でよければ連れて行くよ! 解説付きだよ。
だからしっかりお金貯めて、勿論二人分。
世界選手権・オリンピックで個人総合チャンピョンは
日本ではいません。
航平君がチャンスです。
応援よろしくお願いします。
放送はフジTVです。
2009年10月9日 (金) 10時04分55秒
[名前] : 林
[URL] : 皆さんへ
[コメント] : エコからの情報です。下記のアドレスに世界選手権で使用される会場の情報が載っているようです。ロンドンオリンピックの会場にもなるようです。しかし、英語が難しい!!
是非、2012年には、行ってみたいね!!誰か連れてって!!
http://www.theo2.co.uk/friends
2009年10月8日 (木) 09時58分10秒
[名前] : エコへ
[URL] : 小野
[コメント] : 元気そうで何よりです。早く年末になって会いたいものですねー 今イギリスの天気はどうですか 日本では最大級の台風で警報が相次ぎ大変です。
林君も休みですか。滋賀でも全学校が休みで、何もすることがありません。こんな日は学校でゆっくりとしているのもなかなかいいですよ。
2009年10月8日 (木) 08時50分03秒
[名前] : 林
[URL] : エコへ
[コメント] : 今日は、台風の影響で休校です。どこも出かけることなく暇してます。
世界選手権の情報、間違いないです。同級生は、桜井さんが、審判で行くのでは?その他は、解かりません。日本でもテレビ放送あるので、観戦するなら目立つ格好でお願いします。
2009年10月7日 (水) 18時32分42秒
[名前] : エコです。
[URL] : The World Gymnastics Championships 2009
[コメント] : 皆さん!!こんにちわ。今朝の地方新聞で、世界選手権が、ロンドンのO2という会場で開催される事を知りました。男子ー10月13日、女子ー10月14日、男子決勝ー10月16日、午後6時半から9時まで、女子決勝ー10月16日、男子団体決勝(床、鞍馬、つり輪)ー10月17日、午後1時から4時半まで、女子団体決勝(跳馬、平均台)ー10月17日、午後1時から4時半まで、男子団体決勝(跳馬、平行棒、鉄棒?)と女子団体決勝(段違い平行棒、床)ー10月18日、午後1時から4時半まで。
会場は、自宅からバスで15分!この情報は確かですか?皆さん、教えてー!!
同期の仲間で、ロンドンに来られる方達、どなた?皆さんに会えると思うと、私、今日は眠れないよ!!日本、ガンバです!
2009年10月6日 (火) 18時58分07秒
[名前] : kirennjya
[URL] : 皆さんへ
[コメント] : 林君,コメントありがとう。運動会のあいさつ無事終わりました。あいさつは,やはり平凡だったと思います。明日運動会という日にコメントを募る愚をお詫びします。
運動会といえば,日体の運動会を思い出します。1年の運動会のクラブ対抗リレーでは,波佐間君のバク転。2年時は,組体操。なぜかというと,その日組体操のメンバーとして出場する予定だったのですが,寝過ごしてしまいました。その節は,申しわけありませんでした。
来週は,修学旅行です。鹿児島と熊本に行きます。長淵剛さんのフアンさん,桜島の長淵剛のモニュメントにも行きます。「きばれきばれ,きばいやんせ,いっどどま,けしんかぎい,きばいやんせ」私の好きな歌です。
2009年10月5日 (月) 08時11分37秒
[名前] : 林
[URL] : kirennjyaさんへ
[コメント] : 運動会どうでしたか?インパクトのあるコメントできましたか?お役に立てなくてすみません。
私の学校では、インフルエンザが流行していて、学級閉鎖が相次いでいます。新人戦や文化祭などの対応におわれています。今後どうなるのでしょうね?
なんか予測に付かない事象が増えて、嫌だね!
それでは、また、書き込みください。
2009年10月3日 (土) 19時00分47秒
[名前] : kirennjya
[URL] : 皆さんへ
[コメント] : 明日運動会です。あいさつをしなければなりません。インパクトのある話をしたいのですが何かいい話をご存知の方はコメントください。ちなみに,今考えている話は「山」がありません。実態に合わせた一般的なものです。宜しくお願いします。10月4日午前7時までにコメントいただければ,明日行われる運動会のあいさつに挿入します。
2009年10月1日 (木) 22時27分29秒
[名前] : kirennjya
[URL] : 林君へ
[コメント] : コメントありがとう。実は,このコメントを書くのに8時30分から頑張っています。かれこれ2時間です。500字目指して下へ下へ文章を伸ばしたのですがなかなか行き着きませんでした。ようやく下に行き着いたところで,「ゲストブックに書く」をクリックしたのですが何か不具合が起こったようです。名文がパーになってしまいました。また書きます。
2009年10月1日 (木) 22時26分17秒
[名前] : 小野でーす
[URL] : 関東同窓連合様へ
[コメント] : ご無沙汰です。今年度日体大保護者会滋賀県支部の会長になってしまいました。(自己推薦じゃあないよ!!)
今まで出たこともない会議にも出席しなければなりません。
しかも急に10月31日11月1日の2日間日体大で会議です。
相談ですが、10月30日金曜日の夕方に関東に行こうと思いますが、関東同窓連合の皆様方の都合はどうでしょうか?
2009年10月1日 (木) 08時02分24秒
[名前] : 林
[URL] : kirennjyaさんへ
[コメント] : kirennjyaさん、ご無沙汰しています。懐かしいい話、ありがとう!深沢時代の三畳一間の下宿を思い出します。
単身赴任ご苦労様です。椎葉村を地図で探してみました。九州のど真ん中、風光明媚なとても綺麗なところなんでしょうね?
日体大に来るんだったら、一言連絡くれれば、皆で集まれたのに!是非、次回は連絡ください。私も宮崎には、行った事が無いので一度は、行きたいと思っています。そのときは、連絡するのでよろしくお願いいたします。それでは、今後とも書き込みよろしく。
2009年9月30日 (水) 19時56分17秒
[名前] : kirennjya
[URL] : 長渕ファンさんへ
[コメント] : 鋭い。流石長渕ファン(違ってたらごめんなさい。ひょっとして大島君?)。ともあれ,椎葉の夜に楽しみが増えました。こうやって,昔の仲間とコミュニケーションできるなんて・・・。これも林君のお陰です。ちなみに「kirennjya」は,当時,後楽園でやっていたバイト(ゴレンジャー)から採ったもの。波佐間kirennjyaの代理がきっかけでした。という話はこっちに置いといて,9月22日にうちのカミさんを日体に連れて行きました。その変わりようにびっくりしました。少しでも力になるよう「寄付」します。
2009年9月30日 (水) 07時06分06秒
[名前] : 長渕ファンより
[URL] :
[コメント] : kirennjya 様へ
あなたの名前は「酒匂君」ですね!
単身赴任生活10年、大変だと思いますが頑張ってください。今度の同窓会に会えるといいですね。
2009年9月29日 (火) 20時00分07秒
[名前] : kirennjya
[URL] : 皆さんへ
[コメント] : どうりでコメントした後2度3度コメントを繰り返す心情が分かりました。「私は・・・・。」で終わると皆さんのストレスが増大しそうですので,名を明かします。その前に,私の近況を・・・。私は,今,日本の三大秘境の一つ「椎葉」で20名の子どもたちと日々平和に過ごしています。九州中央山地の山々に囲まれたこの地。清流のせせらぎに身を包まれ,深々とした闇に今日を振り返り,明日を待つ。単身赴任のこの生活も通年10年となりました。しかし,たまに会う家族は新鮮です。おっと500字!一体私は・・・!
2009年9月29日 (火) 19時21分36秒
[名前] : kirennjya
[URL] : 皆さんへ
[コメント] : 偶然にこのサイトに入り込みました。過去の全てのコメントに目を通し,懐かしさでいっぱいです。具志堅君,林君,松浦君,新沼君,早川君,大島君,小泉君,波佐間君,武田君,小野君,宮澤君,一條さん,嶋君,阿久津君,森山君,・・・。当時,女子とは縁がなかったので男子の名前しか蘇ってきません。女子の皆さんにはスミマセン。具志堅君には,宮崎の講演会で大変お世話になりました。坂先生がどうなるかこうなるかの状況での来県でしたね。今は,東国原知事。エッツ!もう500字!さて私は・・・・・・・。
2009年9月24日 (木) 23時05分46秒
[名前] : 長渕ファンより
[URL] : 続きです
[コメント] : 古いか新しいかなんて まぬけな者たちの言い草だった
俺か俺じゃねえかで ただ命がけだった
酒の飲めない俺に 無理矢理とっくりかたむけて
男なら髪の毛ぐらい 短く切れよって また怒鳴った
西新宿の飲み屋の 親父に別れを告げて
俺は通い慣れた路地を いつもより ゆっくり歩いてる
すすけた畳屋の 割れたガラスにうつっていた
暮らしにまみれた俺が 一人うつっていた
やるなら今しかねえ やるなら今しかねえ
66の親父の口癖は やるなら今しかねえ
やるなら今しかねえ やるなら今しかねえ
66の親父の口癖は やるなら今しかねえ
やるなら今しかねえ やるなら今しかねえ
やるなら今しかねえ やるなら今しかねえ
2009年9月24日 (木) 23時04分34秒
[名前] : 長渕ファンより
[URL] :
[コメント] : 西新宿の親父の唄 長渕剛
続けざまに 苦しそうな せきばらいをしてた
西新宿の飲み屋の 親父が 昨日死んだ
俺の命も そろそろかなって
吸っちゃいけねえ タバコふかし
日本も今じゃクラゲになっちまったっと笑ってた
わりと寂しい葬式で 春の光がやたら目をつきさしてた
考えてみりゃ親父は いい時に死んだのかもしれねえ
地響きがガンガンと 工事現場に響きわたり
やがて親父の店にも 新しいビルが建つという
銭にならねえ歌を 唄ってた俺に
親父はいつもしわがれ声で 俺を怒鳴ってた
錆ついた包丁研ぎ とれたての鯛をさばき
出世払いでいいから とっとと食えって言ってた
やるなら今しかねえ やるなら今しかねえ
66の親父の口癖は やるなら今しかねえ
2009年9月24日 (木) 01時17分34秒
[名前] :
[URL] :
[コメント] : 2年に一度、横浜で開催される国際Jr.が無事終わりました。
途中、お誘いの書き込みをしましたが、以前出来た携帯からの書き込みが出来なくなっていました、(T_T)。
機関中はPCを開くことも出来ず…残念。
今年の、秋は早そうな気配がいたします。
体育祭も間近な方も多かろうと思います。
やはり、イベントのときは快晴を望みますね、
ゴルフの日も、素敵な空に恵まれることを祈っていま-す。
エコ! 関西ばかりでなく関東でも待ち人ありですよー( ^^) _U~~
2009年9月25日 (金) 04時54分18秒
[名前] : エコです。
[URL] :
[コメント] : 待ち人ありのお知らせいただいちゃって。。。うれしいなあ。
ごめんなさい。もちろん、関東のみんなにもお会いしたいです。JRのレイルウェイパスをここロンドンで買って日本で、新幹線ざんまいするために、今、がんばって働いています。パスって、高いのよー。
じゃ、
皆さん、お元気でね。
エコより
2009年9月21日 (月) 10時42分09秒
[名前] : 小野デーす
[URL] : おいでよー
[コメント] : エコ、久しぶりだねー
ぜひぜひ会いましょう!!
また帰ってくるときには連絡をしてくださいよー
きっと、おじさんおばさんの出会いになるでしょね。
10月の御殿場ゴルフには、関西の悪2人が行きマース
おもろいデー
2009年9月16日 (水) 07時42分04秒
[名前] : 事務局
[URL] : よろしく
[コメント] : 書き込みありがとう!!今後ともよろしく!
8月は、体調を悪くしてご迷惑をおかけしました。
スコアの言い訳にしたくないけど、本当につらかった。
10月に御殿場でゴルフします。来る?
全国のゴルフ同好会は、12月です。準備よろしく!!
阪神タイガース3位浮上。バンザーイ!!クライマックスに向けがんばるぞ!!明日、ドームに応援行きます。
2009年9月15日 (火) 21時51分48秒
[名前] : 小野でーす
[URL] : 元気ですかー
[コメント] : 8月は滋賀でのゴルフ同好会ご苦労様でした。このブログは大阪の松浦君が家に来て開いてくれました。今後このブログが大きくなることを期待しています。
同窓会事務局の林君大変ですが頑張ってください。
また全国のみんなも投稿して、連絡を取り合いましょう。
2009年9月20日 (日) 05時09分46秒
[名前] : エコです。
[URL] : 小野くーんとちーちゃん
[コメント] : お元気そうでなによりです。娘と今年もクリスマスとお正月を日本の実家で過ごします。今年こそ、お二人に、会いたい!
母もおかげさまで、げんきにしています。母は今でも小野君のことを、岡山弁とともに、懐かしそうに話してくれます。ちーちゃん、お子さん達、おおきくなられたでしょ? 今年は娘を連れて、滋賀に遊びにいこうかなあ。
ロンドンオリンピック開催まで、あと3年!
皆さん、がんばってください。お元気でね。
エコ
2009年8月29日 (土) 06時50分36秒
[名前] : 事務局
[URL] : お疲れ様
[コメント] : 来年は、我学年の教員免許更新講習が始まります。
日体大にもお世話になるかともいますが、そのときは、よろしく!!また、来年度の講習予定が決まりましたら、ご連絡ください。
講習会を理由に同窓会をやりましょう!!
ゴルフのスコア?ナイショ、ナイショ!
2009年8月28日 (金) 10時13分46秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] :
[コメント] : インカレのご声援ありがとうございました。
今大会前、女子数名が新型インフルエンザに感染し活動停止の状況の中、よく頑張ったと思います。
選手と監督・コーチに拍手を送りたいと思います。
滋賀のゴルフコンペ楽しそうでしたね。その時期、私は教員免許書更新講習会の講師として冷や汗をかいていました。来年は同級生が受けます。来年も講師です。
ゴルフのスコア、報告ほしいな!では、では。
2009年8月23日 (日) 07時26分19秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : おめでとう!!
[コメント] : 全日本インカレ アベック優勝 おめでとうございます!
優勝にふさわしい実力があり、期待もおおきかったと思いますが
それを しっかりサポートするご苦労もおおきかったと思います。
お疲れさまでした。m(__)m
祝いの酒は、美味しいぞ! かんぱ~い ( ^^) _v
2009年8月22日 (土) 08時01分10秒
[名前] : 事務局
[URL] : 全日本インカレ
[コメント] : 昨日、全日本インカレにおいて、我が日本体育大学体操競技部がアベック優勝しました。本当におめでとうございます!!
具志堅総監督、お疲れ様でした。
2009年8月22日 (土) 07時58分05秒
[名前] : 事務局
[URL] : ゴルフ同好会
[コメント] : 先日、滋賀にてゴルフ同好会、第2・3回コンペを無事終了しました。天候も良く元気な人は、連日1.5ラウンド楽しみました。少人数でしたが楽しくゴルフをすることができました。
結果:
第2回コンペ(双鈴カントリークラブ土山コース)
優勝 林 2位 小野 3位阿久津
第3回コンペ(大津カントリークラブ東コース)
優勝 小野 2位阿久津 3位早川
第4回を12月月末あたり、伊豆方面で予定したいと思いますので、皆さん参加のほどよろしくお願いいたします。
2009年7月31日 (金) 19時39分24秒
[名前] : 具志堅 幸司
[URL] :
[コメント] : 8月14日
もちろん、出席します!!
2009年7月29日 (水) 23時05分11秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 恒例の全日本ジュニア同窓会を8月14日金曜日に行います。詳細は、参加者に連絡いたします。
皆さんの参加お待ちしています。
2009年8月4日 (火) 22時25分52秒
[名前] : 宮澤隆
[URL] :
[コメント] : お久しぶりです.
何年ぶりかで・・・参加させていただきます!
2009年7月5日 (日) 18時34分53秒
[名前] : エコ
[URL] : エグちゃん、お元気?
[コメント] : この場をお借りして、エグちゃんにお礼。
エグ、学才時代にはホントに、お世話になりました。いまでもあの頃の事は鮮明に覚えています。お元気そうでなにより。
私は、ゴルフコンペの件を見たときに、女子の活躍もあるかしらあ。。。と思っていたので、林殿からの、エグの入賞を見た時は、とてもうれしかった。おめでとう。
皆さんにも、おめでとう。
2009年7月8日 (水) 00時02分24秒
[名前] : エグ
[URL] :
[コメント] : エコのことはみんなから聞いています!!
今、私は仕事とゴルフに燃えてます!!!!!
7月6日にベストスコアを更新しました☆93です♪
お互い健康に気をつけて頑張ろうね(*^_^*)
今度、いつ日本に帰ってくるの??楽しみに待ってまーす☆
2009年6月29日 (月) 14時32分47秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] : 楽しかった!
[コメント] : 林君の報告の通り、昨日はゴルフで楽しい一時を過ごしました。
阿久津プロに見習い練習をしておきます。
いつも楽しい企画を考え実行してくれている林君に感謝!感謝です!
2009年6月29日 (月) 07時33分07秒
[名前] : 事務局
[URL] : イベント報告
[コメント] : 今年ももう半年過ぎました。6月は、飲み会とゴルフなかなか充実した月になりました。
飲み会のほうは、渋谷に14名参加し嶋先生、教頭昇進の話を肴に盛り上がりました。ゴルフのほうは、高久君がソフトボールの試合に勝ちあがり参加できませんでしたが、9名で梅雨の晴れ間を縫って楽しく過ごすことができました。優勝は、1月に振るわなかった、阿久津君がグロス76、ネット73,6で優勝しました。2位林、3位に並み居る男子を退け、エグこと色川さんが入賞しました。
今後夏休みに向けてまた、イベントを企画いたしますので、奮ってご参加ください。
2009年6月29日 (月) 07時35分20秒
[名前] : 林
[URL] :
[コメント] : エコさん書きこみありがとう。
ロンドンオリンピックには、是非、行きたいなと思っていますので、そのときは、よろしく!!お元気で!!
2009年6月25日 (木) 14時15分44秒
[名前] : エコ
[URL] :
[コメント] : 皆さん、ご無沙汰しています。
さて、私の教えている現地校の日本語クラスの生徒が、この夏休みに友人たちと4人で、10日間ほど日本に行きます。あくまでも個人のホリデーです。日本で言うと、高校3年生になる男子生徒達です。日本各地を個人で廻るらしく、日体大にもよってほしいけれど。。。
2012年のロンドンオリンピック開催にむけて、ここグリニッジは、不況のさなか、がんばっています。器械体操の開催地も、ここグリニッジで、私の自宅からは交通機関を使って、10分くらいのところ。すごくローカルです。
では、皆さん、お元気で。 エコより
2009年5月23日 (土) 20時29分31秒
[名前] : 事務局
[URL] : 飲み会&ゴルフ
[コメント] : 皆さん、インフルエンザは、大丈夫ですか?時間の経つのは、早いもの、今年も半ばに差し掛かろうとしています。
6月のイベントお知らせします。
6月13日(土)渋谷にて飲み会。
6月28日(日)埼玉にてゴルフ。
予定のできる方は、奮って参加ください。
連絡は、事務局まで!!
2009年4月11日 (土) 08時18分20秒
[名前] : 具志堅 幸司
[URL] :
[コメント] : 会計報告を拝見しました。忙しい中ありがとう!
またゴルフの件、ハガキにて申込しました。
練習しておきます。
でも時間が・・・・
スポーツで言い訳は禁物か?
ゴルフでの言い訳はOKだよな! な林!
2009年4月9日 (木) 10時00分04秒
[名前] : 事務局
[URL] : 会計報告
[コメント] : 皆さん元気ですか?
本日、平成20年度の会計報告ならびに、ゴルフ同好会のお誘いを皆様に送付しました。
皆様のご意見によって、ますますこの同窓会が発展していける様に努力したいと思っていますので、ご返事お待ちしております。
2009年3月30日 (月) 07時24分22秒
[名前] : ちゃみです
[URL] : おめでとう!!
[コメント] : 嶋君、来年度より「教頭先生」だとのこと。
おめでとうございます!
神奈川の宝です!
また体育館でお会いで出来る機会を逃さぬよう、
新ルールと格闘中。
益々忙しくなられる事でしょう、お身体に気をつけて!
乾杯に参加しまーす (^ー^)v。
2009年3月29日 (日) 08時24分16秒
[名前] : 具志堅です。
[URL] : 嬉しいニュース。
[コメント] : 3月26日(木)栃木県で餃子を食べる会に行ってきました。
美味しい餃子と楽しい会話で時間が過ぎるのが早く感じました。
森山、ありがとう!
翌日、嬉しいニュースが入ってきました。
嶋が神奈川県立高校の「教頭」になりました。
すごいよ!よく頑張った!
また、一杯やりたいね!
2009年3月14日 (土) 13時19分52秒
[名前] :
[URL] : 具志堅君がメンタム取った!?
[コメント] : 具志堅君
メントール賞おめでとう!
優秀な指導者、今後の活躍も期待される方に贈られる賞だとの事、素晴しいですねぇ!!
努力の積み重ねが評価されたのですね。
それでも、どこまでも謙虚な姿勢の受賞者 具志堅君に
一足先に かんぱーい ☆ ⌒(*^-゚)b~♪
2009年3月13日 (金) 14時35分04秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] :
[コメント] : ありがとう!
何だかメンソレータムをイメージしそうな賞ですが、体操協会として山口先生以来の受賞だそうです。
少し恥ずかしく、とても嬉しいというのが感想です。
いろいろな人のお陰であり、自分ひとりが頑張ったとは思っていません。
4月21日が授賞式です。感謝!感謝!!
2009年3月6日 (金) 07時44分49秒
[名前] : 事務局
[URL] : おめでとう!!
[コメント] : 具志堅君
2008年度ミズノスポーツメントール賞シルバー受賞
おめでとう!!
2009年2月26日 (木) 07時50分50秒
[名前] : ユコ
[URL] : 御礼
[コメント] : 父の葬儀に暖かいお心使いをたくさん頂き有難うございました。
父は3年ほど入退院を繰り返していました。
一昨年より車椅子の生活になりここしばらくは自宅で療養しており母が介護をしておりました。
父は2月6日に「延命を望まず自宅でみんなに囲まれて賑やかに最後を向かえたい。」と私に告げました。
その後、24時間在宅医療のお世話になり往診をしていただきながら静かに頑張っておりました。
2月13日金曜日に容態が悪化し2人の子供、7人の孫、2人の曾孫が寝袋を持って泊り込みました。
まるで合宿のようにみんなで賑やかに父を看病していましたが14日土曜日夕方から12人が昏睡を見守り、午後10時33分、脈がなくなるのを全員で見届け、静かに穏やかに息を引き取りました。
意識がなくなる寸前まで「全てのことに感謝」と申しており、父は元気な時から葬儀は賑やかにして欲しいと言っておりました。・・・つづく
2009年2月26日 (木) 07時49分56秒
[名前] : ユコ
[URL] : 御礼
[コメント] : 母私弟で相談し、悲しみよりもお世話になった皆様に感謝を伝えられる「お別れ会」のようにしようということになりました。
父と私達の思いをお伝えしたくてわがままさせて頂きましたので、寒い中遠くからお参りに来てくださった方にはご無礼なことが多々あった事と存じます。どうぞお許しください。
信頼するお仲間のお顔を拝見できたり、弔電を頂いたり、お名前を拝見できたことでとても心強く励まされ、お蔭様で通夜告別式を無事に済ませることが出来ました。本当に有難うございました。
遺骨を介護用ベットを撤去したところに祭壇を作り安置し折り紙で綺麗に飾り、みんなでほっとしたら(不謹慎ですが)「何だか楽しかったね」と口をついてしまいました。
誰もがベストを尽くしたからなのでしょうか・・・悲しくないわけではないけれども、悲しいことが一番少ないような形にできた満足感があったように思われます。
本当に有難うございました。
2009年2月24日 (火) 06時52分10秒
[名前] : えこ
[URL] : なんかへんだな?
[コメント] : つい最近のドカ雪もすっかりとけて、ここロンドンも、やっと春めいてきました。皆さん、おげんきですか?
実は、1月13日の事務局からのお知らせ以降、どなたの書き込みもないので、皆さんお忙しいのだなと思っていましたが、一ヶ月以上もどなたからも書き込みがないなんて、なんかへんだな。。。と思い、自分で書き込みする事にしました。林の大先生はじめ、松浦物知り博士にも、問い合わせしました。皆さんって、私のこの書き込み、見えますか?
エコ
2009年1月13日 (火) 08時17分26秒
[名前] : 事務局
[URL] : 名古屋同窓会
[コメント] : 先日、11日に名古屋にて同窓会が盛大の内に無事行なわれました。総勢24名楽しく過ごすことができました。また、今回初めてゴルフコンペを企画していただきました。雪の降る大荒れの天候でしたが思い出に残るひと時を過ごせました。
年末年始の忙しい中、打ち合わせ等に多大な時間を割いて頂いた、名古屋の幹事の皆様に感謝いたします。
追伸・・第2回ゴルフ同好会を8月18・19日(滋賀県)予定していますので参加希望の方は、ご準備ください。
2009年1月4日 (日) 17時47分47秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 謹賀新年
[コメント] : 新春のお慶びを申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
私もお正月を感じるのはやっぱりあの汗です。
小さい頃から父がラジオで聞いていました。今は全光景を映像で観られて幸せです。
東京は暖かなお正月です。皆さんの方はいかがですか。2009年も楽しくアクティブに、でも気持ちは暖かく穏やかに過ごして行きたいと思っています。
最近ホームページが見られなくなった方がいらっしゃると。(関東地方に多いそうです)事務局H様に問い合わせると親切にアドバイスいただけますので、お近くにそういう方がいらしたら教えて差し上げてください。
2009年1月3日 (土) 21時55分32秒
[名前] : 森山昌司
[URL] :
[コメント] : 明けましておめでとうございます。
箱根駅伝3位、おめでとう! 昨日からテレビ観戦をしていました。 やはり日体大は強くあって欲しい。 今日ハンドボールをやっている息子が買い物がてら、駅伝のゴールを見て来ました。そして何故か2008年12月22日の日体大スポーツをもらって来ました。 ハンドボール3連覇、ラグビー、アメラグ、バレー、少林寺等など嬉しい記事ばかり。
さすが我らが母校、選手及び関係者に感謝、感謝、感謝です。体操競技もいつも強くあって欲しいと願っています。 『日本体育大学』の名に恥じない、日本を代表する体育大学であり続けて下さい。
ことしゃ春から縁起がいいわい!!!
2008年12月27日 (土) 12時30分09秒
[名前] : 森山 昌司
[URL] :
[コメント] : 先日関東地区の同窓会に参加しました。いつもどおり、美味しい料理と仲間の話に勇気付けられました。
近況報告の際、難聴が悪化して病院に行ったら、年明け早々入院する事になってしまいました。名古屋の同窓会、1種審判講習会までキャンセルする始末です。以前から難聴の方では仕事上でも不便を感じていましたが、更に悪化し病院に行ったところ、CRP(血液中の炎症反応)が高い状態の治療が先ということになりました。自分でも気になっていたものなのです。心配をかけた事を反省しています。
2008年11月27日 (木) 19時50分49秒
[名前] : 愛知 早川
[URL] :
[コメント] : 卒業後、30年が過ぎようとしています。この記念の年に愛知県で同窓会ができることを楽しみにしています。日本の真ん中(自分だけしか思っていないかもしれない?)だから、みんな着易いと思っています。
久しぶりに、30年前に戻って語り合いませんか。
苦い思い出も、楽しい思い出も懐かしい記録ではないでしょうか。
多くの企画は提供できませんが、皆が集まり、思い出を語り合える場となればと思っています。
新年早々のイベントですが、皆さんのご参加を楽しみにしています。
2008年11月19日 (水) 17時05分35秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : 神奈川総合高校生
[コメント] : 11月10日の神奈川総合高校での、具志堅先生の話しを聞いた生徒が、「とても良いお話しが聞けた」と喜んでいたそうです。
こちら相模原から通っている、生徒のお母さんから感動した子どもの様子を聞き、嬉しくなりました。
忙しいスケジュールの中、教育委員として神奈川県を飛び廻っている様子、貢献して頂いていることをありがたく思っています。
子どもたちの中に沁み込んでいますよ!
佐藤 誠君へのエールもありがとうございます。
2008年11月16日 (日) 22時30分16秒
[名前] : T.oshima
[URL] : 名古屋同窓会
[コメント] : 出欠席のハガキ待っています。
11月16日現在、22人中8人の出席です。
皆さん、よろしくお願いします。
2008年11月10日 (月) 11時57分53秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] : ありがとう!
[コメント] : 宮澤からの便りを見て嬉しく思いました。ありがとう!教育委員としては勉強不足でありますが、私にしか出来ないことを考え実行していきたいと思います。
チャミとタカちゃんへ
全日本の応援をわざわざ上越まで来てもらいありがとう!佐藤誠の今後の活躍に期待したいと思います。
今日はこれから佐藤ふみちゃんの神奈川総合高校に行って授業をしてきます。おもしろい授業にしたいな!
2008年11月8日 (土) 20時34分20秒
[名前] : 宮澤隆
[URL] : 具志堅お疲れ
[コメント] : お久しぶりです。
同窓会へは行きたいのですが、まだまだ家を空けられそうにありません。
またの機会に・・・いつかまた・・・関東で日中に??開けないかな??
今日8日(土)神奈川県教育委員会ネット上でTV会議システムを利用して『神奈川人づくりフォーラム』が開催されました。本会場(神奈川総合高校)と私の勤務している茅ケ崎養護学校がサテライト会場となってフォーラムか開かれたのでしたが、この本会場に具志堅君がいました!具志堅君の話を聞くととても元気づけられます。教育委員の仕事はとても大変だと思いますが平成23年までは任期があるようですので神奈川県の教員としては非常に心強い!!何はともあれお疲れ様でした!!
2008年11月4日 (火) 01時09分10秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : 祝
[コメント] : 全日本選手権
男子団体総合優勝、おめでとうございます!!
内村君だけじゃない若い力が集結、そして爆発しましたねぇ~。
女子も準優勝と、まずまずの成果?!
いい形で今年一年が締め括れますね。
具志堅監督、本当にお疲れ様でした m(_ _)m。
2008年10月1日 (水) 10時15分23秒
[名前] : 事務局
[URL] : 名古屋同窓会
[コメント] : 皆さんお元気ですか?
時の経つのが早いこと、改めて感じていますが、本日、皆様宛に名古屋同窓会の案内を送らせていただきました。
愛知の幹事一同、会を盛り上げる為に頑張って頂いていますので、皆さん奮ってご参加ください。よろしくお願いいたします。
2008年9月30日 (火) 20時28分12秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : タケダ体操クラブで9月13,14日に男子国際招待試合を行いました。
審判で林君と小林君に来ていただき、すごく良い試合になりました。
アメリカのWOGA(リューキンのクラブ)が参加してくれたこともあり、パーティも盛り上がりました。
WOGAのホームページにも写真など掲載されています。
見てみて下さい。
http://www.woga.net/
2008年8月24日 (日) 18時50分24秒
[名前] : 早川
[URL] :
[コメント] : お疲れ様でした。
選手の皆さんも、具志堅、桜井さんももゆっくり休んでください。
女子の活躍ともに、次世代の台頭が次への期待を抱かせてくれました。
今度会うときには、嬉しい杯を挙げましょう。
2008年8月22日 (金) 11時33分09秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : お帰りなさい
[コメント] : 里枝ちゃんも、具志堅君も、選手のみなさんも・・・
本当にお疲れ様でした m(_ _)m
ゆっくりお疲れを取って・・る間も無く前進ですね!
全日本インカレの方も、是非頑張ってください!!
暑い熊谷で、熱い試合を、あつい結果を期待して応援しています。
2008年8月17日 (日) 14時50分28秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 熱いぞ体操!暑いぞ熊谷!
[コメント] : 今年の夏は本当に素敵な熱さを味わっています。
やっぱりこの熱気の後は「日本一の熊谷」でお祝いですね。
2008年8月16日 (土) 22時02分29秒
[名前] : 林 正和
[URL] :
[コメント] : 団体も個人総合も、「綺麗な体操」と「素晴らしい粘り」で銀メダル!!感動しまくりです!!ありがとう!!種目別での活躍をお祈りしています。
帰ってきたら、熊谷で飲もう!!
2008年8月16日 (土) 08時13分28秒
[名前] : 具志堅 幸司
[URL] :
[コメント] : 大会が始まると1日が短く感じます。
団体銀メダル・個人総合では内村が団体と同じ色のメダルを獲得しました。
残り種目別です。ゆかには(内村)があん馬(冨田)
鉄棒には(冨田・中瀬)が出場します。
もうひとふんばりです!
引き続きご声援よろしくお願いします。
早く一杯やりたーい!
北京にて 具志堅幸司
2008年8月13日 (水) 10時43分14秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 祝!銀メダル
[コメント] : おめでとうございます。
テレビにかじりついて祈るばかりでした。
監督のほっとした顔が写って「ああ、良かった」と思いました。
日本でもジュニアの試合に携わっている同期の皆様方がまさに今活躍中。
ガンバです!
2008年7月27日 (日) 18時25分35秒
[名前] : ちゃみ
[URL] : 8回もの合宿、お疲れ様でした
[コメント] : いよいよですねぇ!
具志堅君、理枝ちゃんそれぞれ違う立場で、異なる責任を負っての北京入り。
お二人の力が十分発揮されますことを願って、
こちらでも、四年間の総決算の大きな応援をしますね!!
気をつけて行ってらしてください。
2008年7月26日 (土) 06時47分28秒
[名前] : 具志堅幸司
[URL] : 感謝!
[コメント] : 明日で8回の合宿が終了し、31日いよいよ北京へ向け出発します。
過日は心のこもった壮行会、本当にありがとうございました。
いままでの総決算です!頑張ってきます。
ご声援、よろしくお願いします。
2008年7月25日 (金) 20時38分12秒
[名前] : 武田
[URL] :
[コメント] : 壮行会お疲れ様でした。具志堅君、里枝ちゃん本当に頑張って下さい。
お知らせなのですが、8月2日から7日までタケダ体操クラブで女子USAオリンピックチームの補欠選手三名が合宿をします。補欠といっても、ヤナ.ビガー(2006世界選手権の個人総合銀メダリスト)も含まれていて他国の代表選手よりもはるかに強いです。
もし、機会があればご見学下さい。ちょうどインターハイと同じ時期です。くまがやドームから車で40分くらいです。
2008年7月16日 (水) 21時42分46秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 壮行会
[コメント] : お二人の素晴らしさが「お人柄なのだ」とつくづく感じられる会でした。
具志堅君、里枝ちゃん、くれぐれもお体に気をつけてお力を発揮してきてください。
お二人のご活躍がこの夏の私達の活力になっています。
2008年7月13日 (日) 21時24分06秒
[名前] : T.oshima
[URL] :
[コメント] : こんばんは!
具志堅君 桜井さん
暑い日が続きますが、体調には十分注意して、北京オリンピック頑張ってください。
「がんばれ!日本」
2008年7月13日 (日) 21時19分52秒
[名前] : T.oshima
[URL] :
[コメント] : 低挫・
醤崗�埔� �@小さん
菩い晩が�Aきますが、悶�{には噴蛍廣吭して、臼奨オリンピック�B��ってください。
仝がんばれ・晩云々
2008年7月13日 (日) 21時28分25秒
[名前] : T.oshima
[URL] :
[コメント] : 「文字化け」しちゃいました。ごめんなさい!
2008年7月13日 (日) 13時28分45秒
[名前] : 桜井里枝子
[URL] :
[コメント] : 昨日は心温まる壮行会をしていただきありがとうございました。
具志堅君は日本の代表監督として選手同等あるいはそれ以上の責任の中、本当に頑張ってもらいたいと思います。
私はやや立場が違うところでこのような会をしていただき大変恐縮しております。
わざわざ新宿までおいでいただいた方々はじめ、お声をいただきました方々、同級生のすべての皆さん本当にありがとうございました。
2008年5月20日 (火) 17時21分20秒
[名前] : 頑張れ!同期!
[URL] :
[コメント] :
2008年5月4日 (日) 22時18分58秒
[名前] : がんばれ、にっぽん!!
[URL] :
[コメント] : いよいよ明日からオリンピック最終予選!
悔いの無い、最高の演技が出来、よい試合になりますよう・・・
ここはもう母の祈りに似ていますm(_ _)m。
皆さん応援、よろしくよろしくお願いいたします。
そしてこの試合でも、桜井理枝さん具志堅君の頑張りを期待して・・・
ガンバ!
2008年4月27日 (日) 19時04分47秒
[名前] : 事務局
[URL] : 壮行会
[コメント] : 皆さん元気ですか~!!
今年の北京オリンピックに具志堅君が男子の監督として、桜井さんが審判として参加されます。
つきましては、同級生で激励をしたいと壮行会を企画しました。
まだ詳細は決定していませんが、7月12日(土曜日)午後6時、予定をしてください。5月中には詳細を連絡したいと思います。なお、住所変更等したかたは、ご一報ください。
追伸・・今年度の会計報告遅くなってすみません。
壮行会の連絡と一緒に遅らせていただきま す。ご了承ください。
2008年4月3日 (木) 11時35分01秒
[名前] : 事務局
[URL] : 代々木公園
[コメント] : トピックスに代々木公園の桜をアップしました。
2008年3月28日 (金) 23時51分44秒
[名前] : 桜子
[URL] :
[コメント] : 関東の桜がいよいよ見頃になりました。
こちらの中学校は卒業式が19日前後です。ここ数年の桜達は卒業式には間に合わず、入学式には終わっているという間の悪いタイミングで咲きます。桜の花が入学式の象徴だったのは「昭和の時代」かしら。
2008年3月8日 (土) 21時49分58秒
[名前] : T.oshima
[URL] :
[コメント] : 皆さん!こんばんは!
皆さんの近くにある桜の開花はいつごろでしょうか?
もうじき春ですね。中学校の卒業式も終わりました。
そして、千葉先生、長い間お疲れ様でした。
皆さん、どんどん近況報告をしてくださいね。
今年は、北京オリンピックです。
3月24日、ギリシャオリンピア市で行われる聖火彩火式後の聖火リレーに、愛知県稲沢市(私の住んでいる市)の中学生達が参加します。応援してくださいね。よろしくお願いします。
2008年1月27日 (日) 12時05分18秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 寒中お見舞い申しあげます。
皆さん元気にしていますか?
昨日、愛知・岐阜の新年会が開かれたそうです。
その席で2009年1月11日(日)に予定されている、全国同窓会を名古屋で開催することを了承して頂きました。
愛知・岐阜の皆さんありがとう御座います。
それでは、皆さん名古屋で「どえりゃー会」が開けますように、積み立てなど準備の程、宜しくお願い致します。
2008年1月13日 (日) 23時10分12秒
[名前] : ゆこ
[URL] :
[コメント] : 51歳の皆さん!こんばんわ!
今年はみんな無事に52歳になれるように年相応に頑張りましょう。
無責任なことをせず・・かといって全てを背負わず・・いいかげんでもなく・・あんまり頑張りすぎることなく・・・そんな程々が似合うお年頃なのかなあと思うこの頃です。
2008年1月12日 (土) 20時36分13秒
[名前] : T.oshima
[URL] :
[コメント] : 皆さん!こんばんは!
二十歳の子をお持ちのお父さん、お母さん、成人おめでとうございます。
我が家も二十歳の次男がいます。
まだまだ、いつまでも元気でいきましょう。
2008年1月1日 (火) 11時03分36秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : 謹賀新年
皆さん今年もよろしく!!
皆さんの今年一年の活躍をお祈りいたします。
『過去のゲストブックNo7』
2010年3月31日 (水) 07時45分20秒
[名前] : 林
[URL] : 英国風大阪人
[コメント] : エコへ
「わからへんのよお」やっぱり大阪人やな!!
大明神は、ダウンタウンの浜田の番組(ジャンクスポーツ)でやってます。
エコの目指している事は、素晴らしいことだと思います。イギリスで娘さんを育てていることだけで、十分役目を果たしてると思うし、日本の魂をもちながら生活することで、日英和合できてると思います。頑張れー!!
2010年3月29日 (月) 06時44分30秒
[名前] : 林
[URL] : 羨ましい
[コメント] : エコへ
大明神だなんて、エコも日本のテレビかぶれだね! 前に話したかも知れませんが、私の働く学校は、ミッションスクールでイギリス国教会の宗派です。
でも、イースターの礼拝は行いますが、お休みにはなりません。羨ましい!!今度、校長に進言してみます。
オリンピック楽しみだね!!私も見に行けるように、日々精進しがんばります。それでは、
2010年3月29日 (月) 17時05分26秒
[名前] : えこ
[URL] : 返信ですう。
[コメント] : 林君 私は、林君の言う”日々精進しがんばります”って言う言葉が大好きです。
慣れたとはいえ、異国で暮らしているのには違いなく、楽しいながらも、やっぱ、私はだんだん、外国に住む変な日本人から、脱皮する時期に来ています。日本の伝統的な文化をもっと、現地の人にひろめて、個人として日本の良さをこれからも伝えていけるよう、精進してがんばるねえ。
私は日本の代表ではなくて、いち市民だけど、この精進は国際人として成長してほしい娘の為と、イギリスと日本の和合のためかなあ。。
ところで、大明神って、日本ではやってるの?私どうしてこの言葉、知ってるのかなあ?わからへんのよお。
2010年3月27日 (土) 15時59分57秒
[名前] : EKO
[URL] : イースターホリデー!!
[コメント] : 林大明神様、いつも楽しいニュースをありがとう。
皆さん、お元気ですか?”花見で一杯”パーテイーいいですねえ。
4月1日から3週間、こちらは、イースター休暇にはいり、ほとんどの公立校は、小,中、高校、大学ともにお休みに入ります。5月末まで、試験の連続で、学生は今すごく大変です。
秋のサンクスギビングデーは、UKでは、まだ盛んではありませんが、イースターは、楽しみな春の休暇です。
オリンピック会場も、着々と進んでいます。あー、楽しみ!の心境です。じゃあ、皆さん またあ。
2010年3月23日 (火) 07時57分24秒
[名前] : 事務局
[URL] : さくら
[コメント] : 東京では、昨日さくらの開花宣言がありました。
また新しい年度が始まろうとしています。
今年度は、特に同窓会を予定していませんが、何かと口実をつけて集まりましょう!!ということで、4月1・2日辺りが満開になるのでは、と思いますがどこかで「花見で一杯」しませんか?桜名所情報と一緒にご連絡いただければ幸いです。
2010年3月6日 (土) 23時20分00秒
[名前] : 聞いて、聞いて。
[URL] : イギリスの歌手
[コメント] : シェリル コールというイギリスの歌手がいて、日本で有名なのかどうか、全然わかりませんが、その人の新曲に使われている建物が、なんと近所のエルタムパレスなのです。昨日、偶然知りました。私の家から、バスで5分のところにあります。娘が卒業した小学校からや、ロンドン以外からの見学者もたくさん来るところです。いいところですよっ。
テープで、彼女がダンサーと踊っているホールとか、ベッドの上で歌っているところとか、すべて、セットではなくて、エルタムパレスで撮影されているんですよう。
興味のある同士の方々!今日は、わけもなく嬉しい私です。
2010年2月27日 (土) 23時32分09秒
[名前] : エコです。
[URL] : 松ちゃん
[コメント] : スカイプ、ありません。ゲゲゲの鬼太郎のおとうさんみたいなカメラは、家にあり、スカイプを設定するにあたって、娘が助けてくれると言っています。
松ちゃん、わざわざ借りたりするのはたいへんだから、いいよ。今年のクリスマスまで、がまんさせるから。ありがとう。
2010年2月28日 (日) 04時43分36秒
[名前] : 松です
[URL] : 再びskype
[コメント] : おはよう、エコ。日本ではいま朝の4時30分です。skypeのことを娘さんが知っているんだったら、とりあえず、エコのパソコンにskypeをダウンロードし、skype専用のIDを取得すれば、ネットの回線を使って世界中どこでも電話と同じように無料で会話することができます。カメラはあった方がいいけど、なくても十分です。とりあえず、skypeIDを取得できたら、また連絡下さい。ちなみに私は日本の宮崎県と静岡県に住んでいる教え子と3人でskypeを使って会話しています。ロンドンと日本でもパソコンで会話するんだったら無料ですよ。
2010年2月27日 (土) 23時25分13秒
[名前] : EKOdesu
[URL] :
[コメント] :
2010年2月7日 (日) 00時48分19秒
[名前] : エコです。
[URL] : 絶対笑ってはいけない-DVD
[コメント] : 皆さん、つかぬ事をお伺いしますが。。。ダウンタウンと他にもたくさん関西の芸人さん達が出て来る” 絶対笑ってはいけない。。”というテレビ番組を、クリスマスに帰国した際、娘が見て、大ファンになり、今は、ユーチューブで、英語翻訳付きのを、毎晩見て大笑いしています。娘の高校には、日本語の科目があり、来年には試験があり、きちんとしたIBと言う世界共通の資格がもらえます。。。で、娘もそのコースを取っていて、ダウンタウンの、そのDVDが、密かに友人達の間でブームとなっているのです!
どなたか、そのシリーズDVD、もういらないわと、処分しようと思っている方は、娘に譲ってくださいませんか? よろしくう。
2010年2月27日 (土) 06時57分16秒
[名前] : 松です
[URL] : skype
[コメント] : おはよう、エコ。と言ってもここは日本だから、おはようだけど。DVDはレンタルがあるらしいから、一度借りてみようと思う。コピーできるんだったら、何らかの方法で送ることは出来るだろう。ところで、エコはスカイプ(skype)は使っていない?
2010年2月6日 (土) 16時45分46秒
[名前] : 雪やこんこん
[URL] :
[コメント] : このあいだ降った、東京の雪景色、写真に撮った仲間がいたら、ここに載せてくださーい。
見たがっている同期達がいるはずう。。。
ゲストブックをあけると、そこは雪だった ー KAWABATA YASUNARIもビックリの、お写真、まっていますう!
2010年2月2日 (火) 20時31分07秒
[名前] : ゆこ
[URL] : 雪
[コメント] : 東京は雪の朝でした。
ちょとした雪でも交通が混乱する、雪にはとっても弱い東京。
用心して、30分早く家を出ると、メトロも山手線も、ちゃんと動いている。「なかなかやるわね」と思ったら、最後の都営のモノレールが路面凍結とやらでストップ。
バスに変更して出勤すると、朝練のテニス部と陸上部が、学校の周りを雪かきしていました。
靴が濡れて冷たいだろうに、みんなニコニコ、一生懸命。寒い雪の日、心が暖かくなりました。
北国はこんなものじゃないでしょうけれど・・・
2010年1月31日 (日) 21時49分29秒
[名前] : バケット好き
[URL] : 食
[コメント] : 高校時代は、減量の毎日で、朝食も昼食も夕食も鳥の餌程度の量。食パンは1枚以上はNG。バケットは厚めに切って、「ひとつ・・」と言えるでしょ。それに歯ごたえがあるから、満腹感もあって、私は大好きでした。
先日、体操部の集まりでお土産に頂いた一口羊羹を見て、「紙みたいに薄く切って食べたよね・・」と話が盛り上がりました。
今は、食べたい物を何でも頂けて、とっても幸せです。(*^_^*)
もちろん高校時代も幸せだったけどね(^u^)
2010年1月26日 (火) 20時37分21秒
[名前] : エコです。
[URL] : 朝ごはんの思い出
[コメント] : 週末に、この前、娘と一緒に久しぶりにゆっくり朝ご飯を食べました。焙てたコーヒーと、フランスパンの輪切りと、青旗のオレンジマーマレード(日本からもって帰ってきました。なぜか、懐かしいなあと思って買いました。)それで、思い出したのが、18歳の時、日体へ合宿に行った事でした。練習の内容は、今回のお話にはでてきません。
私はその時、初めてインスタントコーヒーじゃないコーヒーを、ジャムではなくマーマレードを、そして、食パンじゃない長い形をしているフレンチバゲットを初めて楽しくワイワイ食べるという経験をしました。私の大好きなペコさんと、愛子さんのお部屋だったと思います。。。。。
2010年1月26日 (火) 20時53分44秒
[名前] :
[URL] : 朝ごはんの思い出
[コメント] : 大学生って大人だよねえ、東京はやっぱ違うよねえとも、密かに思いましたよ。。。。で、在英17年ほどになるけれど、36年経った今、私は18の頃知った、思い出深い朝ご飯を娘と普通に、何も感じないで食べていた事に気が付いた訳です。日本にはおいしくて有名なマーマレードがたくさんあるけれど、私はやっぱり、青旗にこだわります。なんだかポワーっと、幸せを感じるのですよお。
36年前の思い出を、聞いてくださって(読んでかな?!)ありがとう。がっかりさせてしまったら、これまた、ごめんなさい。
2010年1月25日 (月) 08時12分24秒
[名前] : 事務局
[URL] :
[コメント] : もう、お休みかな?
ゲストブックにコメントが溜まり過ぎたからかな?
古いものを削除しましたので、お願いします。
36年前の話、楽しみです。
2010年1月25日 (月) 03時52分31秒
[名前] : エコです。
[URL] : 変だなあ?
[コメント] : さっき、コメント送ろうとしたら、投稿できませーんの表示が出ました。どうしてかなあ?
このコメントもだめかなあ。
2010年1月25日 (月) 04時22分23秒
[名前] : エコです。
[URL] : お騒がせしました!?
[コメント] : きっと、最初に送ったメッセージは、長過ぎたんだと思います。
36年前の、私達がまだ青年だった頃(もちろん私達の心はいつも青年ですけどねえ)、高3の頃、キャプテンだったピコちゃんと二人、日体での合宿の思い出をかかせていただこうかなあと、思った訳ですよお。
またゆっくりコメントさせていただきますね。今こちらは午後の7時半です。そちらは、夜明けなんですよねえ。日本の夜明けは、いいですよねえ。
じゃ、みなさんに。。。”おはよう!今日も一日がんばってくださーい。”
2010年1月14日 (木) 00時16分45秒
[名前] : ぼちぼち酒
[URL] :
[コメント] : こんばんは、同窓生。松竹梅そして桜ときたので、ぼちぼち日常に戻りましょう。暖冬といいながらも、ここ数日の寒さに、ちょっと参っています。これだけ寒くなるとやはり酒は焼酎よりも熱燗がいいですね。またこの時期のおつまみには、「かき」がいいようで、季節にしか味わえない食材は、元気のない生体機能も元気になるように思えます。ところで、エコは今はもうイギリスに戻っているのでしょうか?再び松です。
2010年1月17日 (日) 03時36分30秒
[名前] : エコです。
[URL] :
[コメント] : はい、戻ってきました。あらためて。。。
同期の皆さん
明けまして おめでとうございます。
昨年は 大変 お世話になりました。
本年も どうぞよろしくお付き合いください。
今年の冬は、ヒースロー空港から東京にまず帰国しようと決めました。あと11ヶ月待つのみです!!心は、もう日本なんですよねえ。笑わないでね。
では、親愛なる、親愛なる、親愛なる 同期のみんな、
今年も健康でがんばりましょうねえ。 エコ
2010年1月7日 (木) 23時23分46秒
[名前] : 桜でーす
[URL] :
[コメント] : 松竹梅のつぎは桜じゃー
新しい年 猛虎の年 そして54歳ジャー
いつまでも若く? わがままで?
そして友を大事にする学年であってほしい!!
早く暖かくなって、またみんなで同窓会、ゴルフ
そしてけなしあい?がしたいですなあー
2010年1月6日 (水) 01時55分40秒
[名前] : お待たせしました 梅です
[URL] : 襷 確かに受け取りました
[コメント] : 松竹梅・・・い~ねぇ
こんな寒い冬の夜は、熱燗で・・(*^_^*)u~ゥィ~♪
て、そういう話しじゃないか!
新しい年の始まりです。
歳を虎ないように!?
色々な事に虎いして!今年も元気にいきましょう。
そして、そんなことあんなことHPで教えてね!
今年も、事務局さんにたっぷりお世話になります。
今年はちょっぴり「虎」の応援もしてあげよう。
どちら様も、お身体を大切に、健やかな一年をお過ごしください。
2010年1月4日 (月) 22時54分05秒
[名前] : 竹です
[URL] : リレー
[コメント] : いつも事務局さんの企画に感謝!
そして離れている皆さんの様子がわかる、このホームページの運営にも感謝!
松、竹・・・
お願い、この後、誰かタスキつなげて・・・
お正月らしく(*^_^*)
2010年1月4日 (月) 16時21分16秒
[名前] : 松です
[URL] : 謹賀新年
[コメント] : 同窓生のみなさま、おめでとうございます。久々の書き込みです。今日から仕事始めで、早速仕事をしていますが、同窓生の皆さんも今日からお仕事でしょうか?昨年は仕事に追われ、せっかく事務局が企画してくれたゴルフ同窓会にほとんど出席できませんでした。今年は少しでも多く出席できるように心がけたいと思っています。